1988 Fiscal Year Annual Research Report
アルボウィルスによる家畜異常産の発生機序および原因ウイルスの生態に関する研究
Project/Area Number |
63304027
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
橋本 信夫 北海道大学, 獣医学部, 教授 (60082103)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 康男 農林水産省家畜衛生試験場九州支場, 室長
中野 克重 北里大学, 獣医畜産学部, 助教授 (30050488)
高島 郁夫 北海道大学, 獣医学部, 助教授 (30002083)
大島 寛一 岩手大学, 農学部, 教授 (20003733)
後藤 仁 帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (20003072)
|
Keywords | 3.アルボウイルス / 家畜異常産 / ウイルス性異常産 / 家畜異常産ウイルスの生態学 / アルボウイルス性家畜異常産の発生機序 / アルボウイルス性異常産の疫学 / アルボウイルスの生態学 / ウイルス性奇型の発現機序 |
Research Abstract |
日本脳炎ウイルス(JEV)、ゲタウイルス(GTV)、アカバネウイルス(AKBV)、チュザンウイルス(CZV)と牛ウイルス性下痢・粘膜病ウイルス(BVD-MDV)による家畜異常産についてウイルス学的、病理学的ならびに疫学的検討を加えた。成績は以下の如くである。 1.(1)家畜におけるJEV,GTVとAKBV感染症の血清診断法(橋本、後藤)と病理診断法(大島)を開発した。(2)北海道、東北と九州の家畜についてJEV,GTV,とAKBV感染例の血清疫学的調査を行い、各ウイルスの感染時期、異常産の発生時期ならびに奇型牛の発生状況などをもとに流行地の地域特性を検討するとともに流行予測の資料を作製した(橋本・後藤・大島・三浦)。 2.日本産ヤブカ類についてJEVとGTVに対する感受性とウイルスの齢間伝達性を調べ、ヤブカ類での両ウイルスの越冬の可能性を調べた(高島)。 3.(1)北海道のJE非流行地で毎年JE抗体の陽転する特定の豚舎を発見し、JEVの流行巣の存在を確認した(高島)。(2)流行地毎の分離株の抗原性を単クローン性抗体を用いて比較し、抗原変異株が地域毎にまとまりを示すことを発見した。これらによってJEVの越冬機序として最近提出されたJEVの土着説が実証された(高島・橋本)。 4.JEV、GTV、AKBVとCZVのベクターの種類と生態を解明するために、北海道、東北、九州の調査地の豚舎と牛舎周辺で吸血昆虫の採集と分類を行い、ウイルス分離実験を実施した(高島・後藤・大島・中野・三浦・黒木)。 5.BVD-MDVによる脳奇型の多発地域では特続感染子牛の発生率が流行期に8.1%にも達していた。現在胎齢初期の感染による奇型の発生状況ならびに免疫寛容牛の特性を追求中である(清水)。 6.妊娠ハムスターを用いてAKBVの感染実験を行い、胎児へのウイルス移行と異常産の発生機序を検討した。これによりウイルス株間で病原性と催奇型性に大きな差のあることが判明した(中野)。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Takashima,Ikuo.,et al.: Am. J.Trop.Med.Hyg.38. 420-427 (1988)
-
[Publications] Takashima,I.;Hashimoto,N.: 22nd Joint Working Conference on Viral Disesese,Japan-US Coopereative Medical Science Program. 22. 15-16 (1988)
-
[Publications] Motohide,Y.,et al: Microbiol. Immunol.32. 351-361 (1988)
-
[Publications] Kurogi,H.,et al.: Veterinary Microbiology. 15. 243-248 (1988)
-
[Publications] Gotoh,H.,et al.: Australian Veterinary Journal. (1989)
-
[Publications] Sugiura,Y.,et al.: Australian Veterinary Journal. (1988)