1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63304051
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
加藤 〓 北海道大学, 歯学部, 教授 (60001020)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内山 洋一 北海道大学, 歯学部, 教授 (40005020)
原 耕二 新潟大学, 歯学部, 教授 (20018419)
石岡 靖 新潟大学, 歯学部, 教授 (50018412)
池田 克己 明海大学, 歯学部, 教授 (50049350)
青野 正男 九州大学, 歯学部, 教授 (70037498)
|
Keywords | 歯周疾患 / 咬合異常 / ブラキシズム / 咬合性外傷 / 咬合調整 |
Research Abstract |
本年度は次のような成果が得られた。 I.歯周組織に生じる咬合性外傷の生物学的な解明:(1)実験的にウサギに咬合性外傷を起こし、局所から分離した活性物質に含まれる多核白血球の機能を抑制する因子は、分子量1万以下の蛋白と推測された。(2)ラットに咬合性外傷を起こすと接合上皮の細胞間空隙が拡張し、LSPを局所塗布すると破骨細胞、骨吸収とも増加し、インドメタシン投与により抑制された。(3)咬合性外傷と関連して生じやすい垂直性骨欠損などの組織再建に応用可能な新しい強化コラ-ゲン膜の作製と骨形成因子(BMP)の精製に成功した。 II.咬合異常に関連する機能および非機能的顎運動の解明:(1)正常者では第一大臼虫の咬合面形態は、機能時作業側では顎運動に関与するが、平行側は関与しなかった。(2)睡眠中の顎運動は睡眠stage2で最も多く、次いでSREM期に多く、覚醒に近いstage1では少なかった。(3)Bruxismの実態を調べるため、夜間睡眠中の顎運動・筋活動などをテレメ-タ-で記録した結果、grindingの自覚の有無による著明な差はなく、4つのタイプに分類できた。 III.歯周病患者の咬合異常の検査・診断および治療法の検討:(1)歯周炎患者のK6システムで咬合診査すると、終末閉口路の最大速度の低下、運動路のふらつき、咬みしめ時の筋活動電圧の低下がみられた。(2)動揺歯を持つ者の咬合音持続時間は治療により改善し、打診音持続時間は組織破壊度と相関性が見られた。(3)咬合調整の効果を画像解析した結果、作業側の歯の接触の変化量、左右差、不規則な接触とも減少した。(4)臼歯の咬合性外傷の治療に、上顎犬歯舌面に人工材料で誘導面を付与する方法は長期にわたり有効であった。(5)Bruxismの客観的診断法として、自宅で睡眠中の筋活動と咬合接触・咬合音を記録し、病院で分析するシステムが開発された。
|
-
[Publications] 伊集院直邦,宮内睦美: "リポポリサッカライドと歯槽骨吸収" 広島大学歯学雑誌. 21. 427-429 (1989)
-
[Publications] Kuboki,Y.,Takita,H.,Komori,T.,Mizuno,M.,Taniguchi,K.: "Separation of bone matrix proteins by culcium-Induced precipitation" Culcif.tissue Int.44. 269-277 (1989)
-
[Publications] 水野亨: "咀嚼時の歯牙滑走運動に関する研究第2報咀嚼様空口運動時の歯牙滑走運動と臼歯部咬合面形態の関係" 日本補綴歯科学会雑誌. 33. 303-312 (1989)
-
[Publications] 飯野守康、高松隆常、水上裕太郎、加藤〓: "早期接触を有する患者のSilent Periodと初発咬合接触滑走に関する研究" 日本歯周病学会会誌. 31. 1130-1137 (1989)
-
[Publications] 加藤義弘、仲川弘誓、高松隆常、加藤〓: "Bruxismの研究-Bruxism自覚者と無自覚者の睡眠中のBruxismの観察" 日本歯周病学会会誌. 31. 1138-1145 (1989)
-
[Publications] 戸部郁夫、加藤〓、田西和伸、樋口幸男、平中良治、浅野元広、坂上竜資、川浪雅光: "Bruxismの実態の解明と客観的診断法の研究-睡眠中の筋活動などを自宅記録するシステムの開発-" 日本歯周病学会会誌. 31. 1146-1152 (1989)
-
[Publications] 加藤〓、戸田郁夫: "咬合のメンテナンス(羽賀通夫編)" デンタルダイヤモンド社, 250 (1989)
-
[Publications] 池田克己、宮田隆: "歯周病の咬合治療(仮題)" 医歯薬出版, (1990)