1988 Fiscal Year Annual Research Report
第3回国際比較生理生化学会議におけるシンポジウム等の企画
Project/Area Number |
63308005
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
高橋 景一 東京大学, 理学部, 教授 (40011481)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 迪雄 東京大学, 理学部, 教授 (30011943)
富野 士良 東京都立大学, 理学部, 教授 (30101075)
平野 哲也 東京大学, 海洋研究所, 教授 (70013571)
嶋 昭紘 東京大学, 理学部, 教授 (60011590)
桑沢 清明 東京都立大学, 理学部, 教授 (10015589)
|
Keywords | 国際比較生理生化学会議 / シンポジウム |
Research Abstract |
第3回国際比較生理生化学会議は、IUBS-CPB加盟団体である日本動物生理学会が中心となり、関連する諸学会ならびに日本学術会議の協力を得て開催したい意向である。会期は、1991年8月25日〜31日、会場は東京都立大学新キャンパス(八王子市)が予定されている。第3回国際会議のメインテーマは、1.膜を介する輸送・イオン調節・浸透圧調節、2.ガス交換・呼吸ー循環系、3.代謝適応、4.神経生物学、5.運動系と運動、の5つとすることが8月の第2回国際会議で決定した。11月には、本研究班の全体会議を東京で開き、シンポジウムの企画をするための調査計画の基本方針を確認した。その結果、会期・会場の室数等を考慮し、シンポジウムは各メインテーマについて5つ、合計25テーマを企画することとなった。実際には、IUBS-CPB加盟の6団体からテーマを5つずつ募り、最終的に25テーマにしぼることになるが、本研究班ではこの25テーマを試験的に組む作業を進めた。作業は、全体会議、分科会、通信によって進めた。1月には分科会(東京)を開き、5つのメインテーマについて主に企画を担当する班員と研究協力者を決めた。過去2回の国際会議およびこれと関連のある国際会議のシンポジウムの演題についての調査、各班員からの企画案等に基づいて、2月5日の分科会(広島)で、25テーマの試案を準備した。また引き続いて東京で開かれた分科会では、25テーマの内容をもとに、5日間の会期の日程を組むと共に、招待者講演の候補となりうる著名な参加者について検討を行った。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 村上彰,高橋景一: 宇宙生物科学. 2. 228-237 (1988)
-
[Publications] Oiwa,K.;K.Takahashi: Cell Struct.Funct.13. 193-205 (1988)
-
[Publications] Oiwa,K.;K.Takahashi: Yamada Conference XI:Energy Transduction in ATPases(eds.Y.Mukohata,M.F.Morales and S.Fleischer)Yamada Science Foundation,Osaka. 210-211 (1988)
-
[Publications] 真行寺千佳子,高橋景一: 生体の科学. 39. 92-97 (1988)
-
[Publications] 真行寺千佳子,高橋景一: 生体の科学. 39. 491-492 (1988)
-
[Publications] Ishii,N;F.Mitsumori;K.Takahashi;A.W.M.Simpson;C.C.Ashley: Muscle Energetics (ed.R.Paul),Alan R.Liss,NY.
-
[Publications] Yamada,A.;N.Ishii;T.Shimmen;K.Takahashi: J.Muscle Res.Cell Motility.