• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

複合材料構造の疲労信頼性の総合評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63420038
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金原 勲  東京大学, 工学部, 教授 (50011101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大沢 勇  東京大学, 工学部, 助手 (00143389)
鈴木 敏夫  東京大学, 工学部, 助手 (20010895)
影山 和郎  東京大学, 工学部, 助教授 (50214276)
Keywords複合材料構造 / 疲労信頼性 / 疲労損傷 / SーN曲線 / 剛性低下曲線 / AE法 / 音響超音波法 / 欠陥評価
Research Abstract

1.サ-ボパルサ(既設)に人工塩水槽(既設)を取り付け、人工塩水の循環装置による作動状態を確認した。また、両振り繰り返し試験も有効に行なえるように調整することができたが、耐疲労特性の低下について系統的なデ-タを得るに至っていないので、今後の研究継続により、設計資料としてまとめる予定である。
2.複合材料継手モデルに対しては、いくつかの基本形を設定したが、両振り負荷試験を有効に行なうためには、負荷治具を更に改良する必要があることが明らかになった。一方、両振り負荷治具(油圧チャック)は、圧縮に弱い複合材料の引張・圧縮両振り疲労試験を行なうのにきわめて有効であることがわかった。
3.各種レベルの人工欠陥(ボイド・剥離)を混入させたCFRP(カ-ボン)欠陥試験片のAE法による欠陥評価を行ない、欠陥の大きさとAEパラメ-タとの相関関係を見い出した。とくに繰り返し負荷試験によるAE発生挙動が欠陥評価に有効なパラメ-タとなることが示されたので、疲労損傷の評価にもこの技法が応用しうるものと考えられる。
4.3年間の研究成果のまとめとして、ガラス/アラミド・ハイブリッドFRP積層板の曲げ疲労特性の総合評価を行ない、設計資料としてまとめた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Isao Kimpara: "Evaluation of Defects in CFRP Laminates by Acoustic Emission" Progress In Acoustic Emission V. 5. 574-581 (1990)

  • [Publications] Isao Kimpara: "Fatigue and Impact Strength of Aramid/Glass Hybrid Laminates for Marine Use" 8th Intern.Conf.on Composite Materials (ICCM/8). 8. (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi