1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63460164
|
Research Institution | Institute of Industrial Science, University of Tokyo |
Principal Investigator |
桑原 雅夫 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (50183322)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
尾崎 晴男 東京大学, 生産技術研究所, 助手 (30204184)
赤羽 弘和 千葉工業大学, 土木工学科, 助教授 (60184090)
越 正毅 東京大学, 工学部, 教授 (70013109)
|
Keywords | 織り込み区間 / 交通容量 / 追従挙動 / 車線変更 / シミュレ-ションモデル |
Research Abstract |
1.モデルの基本構造の把握 前年度までの観則・分析結果に基づいて,車線変更挙動、追従挙動における走行速度、加減速度、車間距離、反応遅れ時間などの基本的な相互間係を分析整理した. 2.モデル作成とシミュレ-ション 車両挙動を定量的に記述するモデルの構築うとともに,本モデルを用いて織り込み交通流を再現するシミュレ-ションモデルを作成した. 堀切,箱崎織り込みの区間の観測デ-タを用いて,モデルの検証を行ったところ,良好な交通容量の再現性が確認できた. 3.織り込み区間の交通容量推定方法の提案 各種道路幾何学構造を持つ織り込み区間において,シミュレ-ションを行い,道路幾何条件(織り込みタイプ),交通条件(織り込み比率など)と織り込み区間の交通容量との関係を整理した.
|
-
[Publications] 桑原 雅夫: "首都高速道路の織り込み区間の交通容量と走行速度に関する実証的研究" 交通工学. 26. (1991)
-
[Publications] 桑原 雅夫: "A Study on Copacity and Speed of Weaving Sections in the Tokyo Metropolitan Expressway" ITE Journal. (1991)
-
[Publications] 鈴木 隆: "感知器デ-タによる織り込み区間の交通容量分析" 土木学会第44回年次講演会講演集. 168-169 (1989)
-
[Publications] 中村 英樹: "首都高速道路織り込み区間での交通流観測と運転挙動解析" 土木計画学研究講演集. 12. 61-67 (1989)
-
[Publications] 中村 英樹: "合流ギャップ・ラグに関する基礎的考察" 土木学会第45回年次学術講演会講演集. 166-167 (1990)
-
[Publications] 山本 平: "ビデオ画像による車両挙動計測システムの開発について" 土木計画学研究講演集. 13. 229-232 (1990)