• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

医療施設選択行動の時系列変化に関する数量的研究

Research Project

Project/Area Number 63460181
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

谷村 秀彦  筑波大学, 社会工学系, 教授 (40111356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富江 伸治  筑波大学, 芸術学系, 助教授 (10015985)
栗原 嘉一郎  筑波大学, 芸術学系, 教授 (70015957)
Keywords医療施設計画 / 地域医療計画 / 施設選択行動 / 時系列変化
Research Abstract

地域医療施設計画の基本的な条件となる住民の医療施設選択行動は、供給側の医療施設の整備状況、需要側の地域人口の老令化、生活水準の向上に伴う医療要求水準の高度化、地域条件としての経済の変動、交通施設の向上などの様々な要因によって時系列的に変動している。そこで本研究は、二時点(昭和48年および昭和59年)において県レベルの詳細な患者調査の実施された広島県を事例として、医療需要の変動および住民の施設選択行動の変化を数量的に把握し、時系列的変動を考慮に入れた地域医療施設計画の計画技法を考究することを目的として、以下の調査を実施した。
1.昭和48年と昭和59年の二時点における市町村ベースの広島県の地域データベースの作成。
2.上記二時点で実施された患者調査データの磁気テープから患者住所地市町村ベースの集計を行い、性別年令別・病類別・医療圏別の医療需要変動データベースを作成。
3.上記のデータベースを用いて、患者住所地×施設所在地の始終点テーブルを、性別年令別・病類別に作成。
4.これによって数量的に把握された入院需要変動を、地域データベースによって時系列的に説明するといくつかの回帰モデルを作成。量的には60才以上の年令グループの挙動が大きく変動し、この捉え方が鍵であることが確認された。
5.全県および医療圏ごとに施設選択行動を多項ロジットモデルを用いて分析し、その結果を検討中。
6.上記のプロセスをワークステーションの上でグラフィック表現を用いて実行するためのプログラム開発の準備。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 谷村秀彦: 日本建築会計画系論文報告集.

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi