1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63470005
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
寺尾 武彦 京都大学, 理学部, 助教授 (50093274)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 晶 京都大学, 理学部, 助手 (80172245)
今城 文雄 京都大学, 理学部, 助手 (30108980)
|
Keywords | 固体NMR / 2次元粉末スペクトル / ギ酸カルシウム |
Research Abstract |
1.プローブ等、本研究の方法が可能な装置を建設した。 2.2次元粉末スペクトルのディスプレイおよびシミュレーションのためのコンピュータソフトを開発した。 3.ギ酸カルシウムの2つの非等価なギ酸イオンにおける^<13>C化学シフト/^<13>Cー^1H双極子相互作用2次元スペクトルを3次元SASS法を用いて分離測定した。スペクトルは不動格子を仮定したシミュレーションに比べて歪んでいることを見出し、その歪みは異方的なCーH変角振動の存在を仮定すると説明できることが分った。この結果から非等価なギ酸イオンそれぞれに対して面内および面外CーH変角振動の振幅を求めた。NMRは分子運動の研究に極めて優れた手段として用いられてきたが、その対象は大きな振幅をもつ運動に限られていた。この研究はNMRによる微小振幅の運動の研究の道をひらくものである。 4.今後、デオキシュール酸ーフェロセン包接化合物、α、β、γシクロデキストリンーフェロセン包接化合物においてスペクトルを測定し、ゲストのフェロセン分子の運動性を調べる予定である。
|
-
[Publications] T.Nakai: Chem.Phys.Lett.145. 90-94 (1988)
-
[Publications] T.Yamabe: Phys.Rev.B. 37. 5808-5810 (1988)
-
[Publications] T.Nakai: J.Chem.Phys.88. 6049-6058 (1988)
-
[Publications] F.Imashiro: J.Chem.Soc.Perkin.Trans.II. 1401-1408 (1988)
-
[Publications] K.Akasaka: Canad.J.Chem. 66. 2014-2017 (1988)
-
[Publications] F.Imashiro: J.Chem.Phys.(1989)