1988 Fiscal Year Annual Research Report
植物起源プロテアーゼインヒビターをモデルとした新規インヒビターの設計、合成
Project/Area Number |
63470023
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
脇 道典 九州大学, 理学部, 助手 (30037212)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青柳 東彦 九州大学, 理学部, 助手 (80037267)
|
Keywords | プロテアーゼインヒビター / 植物起源インヒビター / トリプシン阻害ペプチド / ペプチド合成 |
Research Abstract |
プロテアーゼインヒビターは生体内プロテアーゼの制御因子として極めて重要である。そのなか植物起源インヒビターであるBowman-Birkインヒビター(BBI)のトリプシン(Tsin)あるいはキモトリプシン(Csin)阻害部位含有最小活性発現ユニットに着目し、その阻害部位をジペプチドisostereに置換した酵素抵抗性遷移状態ベプチド性インヒビターのデザイン、合成、阻害能検討により、より強力で新規な持続性プロテアーゼ阻害ペプチドの探索、開発を目的とする。1.BBIのTsin阻害部位主鎖変換Tsin阻害ペプチド(1、2):BBIのTsin阻害部位(Lys-Ser)をスタチン型ジペプチドisostereに置換した酵素ていこう性遷移状態ジペプチド(1)の(3R、4S)体および(3S、4S)体をL-Lys誘導体を出発原料とし5段階反応とシリカゲルカラムクロマトにより単離、調製した。key化合物となる1誘導体の量的合成ルートを種々検討の結果、Boc-L-Lys(z)OMeのLiBH_4によるアルコール体への変換、続くSwern酸化によるアルデヒド体経由のルートが最も有効があった。一方、ノナペプチド(2)を調製のためのペプチドフラグメントの合成を完了した。興味あることに、1の一方のジアステレオマー(3S、4S)体のみが弱いながらTsinを阻害し、阻害能発現に立体構造的因子の重要性が示唆された2.他の物起源プロテアーゼインヒビターンヒビターB-III第1阻害部位を含むBBI型ノナペブチド(3)とB-III型ウンデカペプチド(4)をデザイン、合成。興味あることに、3はTsinのみ、4はTsinとCsinをそれぞれ阻害し、4がB-IIIの最小性発現ユニットであることも明らかにした。3.立体制約性アミノ酸含有Csin阻害ペプチド:一連のCsin阻害ジペプチド類のデザイン、合成を開始した。 これら合成ペプチドやその中間体の単離精製分画物(有機酸含有)の低温濃縮には、耐蝕仕様の凍結乾燥装置が極めて有用であった。
|
Research Products
(2 results)