1989 Fiscal Year Annual Research Report
原子及び分子の発光スペクトル分析法による動態解析のためのマルチ測光システムの応用
Project/Area Number |
63470032
|
Research Institution | HIROSHIMA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
熊丸 尚宏 広島大学, 理学部, 教授 (50033816)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 照文 広島大学, 理学部, 助手 (80127703)
岡本 泰明 広島大学, 理学部, 助手 (40213988)
|
Keywords | イオンクロマトグラフィ- / 化学発光法 / 逆ミセル / 水素化物生成 / メタル炉 / ICP発光分析 / ICP質量分析 / W@O@W型乳化液膜 |
Research Abstract |
近年末、環境、生体関連物質、新素材、高純度物質における超微量元素の正確かつ高精度な分析の必要性が高まっているが、これらに対応するためには、もはや先進的なICP発光法や化学発光法といった方法を直接的に用いても検出感度が不足する場合が多く、また共存するマトリックス成分の影響を回避できない場合も多いのが実状である。これらの要求を満たすためには、分析可能な濃度と組成に変換したり、分離手段を併用する複合的な手法によらなければならない。この研究では、昨年度に引き続き、これら新規な手法について検討するとともに、検出手段としてもICP発光分析や化学発光分析で用いられているマルチ測光系を転用し、新しい超微量分析システムの構築を目ざして検討した。得られた研究成果の概要を次に示す。 1)イオンクロマトグラフ分離・化学発光検出による選択的な超微量コバルトの定量法を確立し、実試料の分析に適用した。 2)逆ミセル中のミノ-ルとヨウ化物イオンを酸化・抽出したヨウ素との反応による化学発光の生成とヨウ化物イオンの超微量定量への有用性を見い出した。 3)リン酸イオンのホスフィンへの変換とそのオゾンとの気相化学発光による微量リン酸イオンの定量法を確立した。 4)水素化物生成ーICP質量分析法によるアンチモンと鉛の各同位体比の測定法を確立し、実試料の分析に適用した。 5)W/O/W型乳化液膜を用いる液ー液抽出による超微量コバルトの高濃縮法を開発した。 6)原子吸光分析で用いられるタングステンボ-ト炉を用いるICP発光分析法による鉄鋼中のバナジウムおよびチタンの定量法を提案した。
|
-
[Publications] H.Sakai,T.Fujiwara,M.Yamamoto,and T.Kumamaru: "Determination of Ultra-Trace Levels of Cobalt by Ion Chromatographic Separation and Chemiluminescence Detection." Anal.Chim.Acta. 221. 249-258 (1989)
-
[Publications] T.Fujiwara,N.Tanimoto,J.-J.Huang,and T.Kumamaru: "Generation of Chemiluminescence upon Reaction of Iodine with Luminol in Reversed Micelles and Its Analytical Applicability." Anal.Chem.61. 2800-2803 (1989)
-
[Publications] S.Tsumura,and T.Kumamaru,K.Fujiwara,T.Kanchi.: "Phosphine-Ozone Gas-Phase Chemiluminescence for Determination of Phosphate." Anal.Chem.61. 2699-2703 (1989)
-
[Publications] M.Yamamoto,T.Kumamaru,F.Nakata,H.Tsubota,and K.Nishikida: "Measurements of Isotope Ratios of Antimony and Lead by Hydride Generation Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry." Anal.Chem.
-
[Publications] Y.Okamoto,T.Takahashi,K.Isobe,and T.Kumamaru: "High Enrichment Method for the Determination of Ultra-Trace Levels of Cobalt by Liquid-Liquid Extraction Using Water/Oil/Water Emulsions as Liquid Surfactant Membranes." Anal.Chim.Acta.
-
[Publications] Y.Okamoto,H.Murata,M.Yamamoto,and T.Kumamaru: "Determination of Vanadium and Titanium in Steel by Inductively-Coupled Plasma Atomic Emission Spectrometry with Modified Use of Tungsten Boat Furnace Atomizer for Atomic Absorption Spectrometry." Anal.Chim,Acta.