• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

配位子による金属元素の酸化状態の制御

Research Project

Project/Area Number 63470041
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

木田 茂夫  九州大学, 理学部, 教授 (10031759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小寺 政人  九州大学, 理学部, 助手 (00183806)
Keywords高原子価錯体 / 酸化・還元電位 / ニッケル(III)錯体 / コバルト(II)錯体
Research Abstract

1.二つの異なった配位サイトを持つ配位子,N,N'ービス(5ーアミノー3ーヒドロキシーペンチル)マロンアミド(H_4madpl)およびN,N'ービス(5ーアミノ2ーヒロキシーペンチル)ー2'ーフェニルマロンアミド(H_4phmadpl)と酢酸ニッケルとを反応させて,二核錯体[Ni_2(madpl)]・C_2H_5OH(1)および[Ni_2(phmadpl)]・3H_2O(2)を得た.これらの錯体は,共にNi(II,II)/Ni(II,III)とNi(II,III)/Ni(III,III)に相当する陽極波を0.55と1.0V vs.SCEに観測され,容易にNi(III)に酸化が起こることが分かった.室温における有効磁気モ-メント(分子あたり)2.68(1)と3.00(2)と反射スペクトルの結果から,これらの錯体は反磁性正方平面配位のNi(II)と常磁性四角錐配位のNi(II)から成ることが分かった.
2.炭酸イオン架橋コバルト(II)錯体,[Co_2CO_3(taec)](C1O_4)_2・2H_2O(1a)および[Co_2(taec)]X_2・NaX。2H_2O(X=C1O_4(1a');X=BF_4(1b)),[Co_2CO_3(tpmc)]X_2・2H_2O(X=C1O_4(2a);X=BF_4(2b))を合成した(taecおよびtpmcはそれぞれ1,4,8,11ーテトラキス(2ーアミノエチル)ー1,4,8,11ーテトラアザシクロテトラデカン,1,4,8,11ーテトラキス(2ーピリジルメチル)ー1,4,8,11ーテトラアザシクロテトラデカンを示す).このうち1aについてX線構造解析を行った結果,CO_3^<2->の特異な架橋構造のために2個のCoは共に六配位をとっていることが明らかになった.いままで知られているtaecやtpmc錯体は配位子の立体効果のためすべて五配位でそのためCo(II)錯体はCo(III)に酸化され難いことが指摘されてきた.しかし今回合成したCO_3^<2->架橋六配位のtaecおよびtpmc Co(II)錯体はサイクリックボルタンメトリ-で五配位型の[Co_2OH(taec)](C1O_4)_3などと比べると1.0ー0.5Vも低い電位でCo(II)からCo(III)への酸化がおこることを明らかにした.更に,化学酸化によってCo(II,III)混合原子価錯体[Co_2CO_3(taec)](BF_4)_3を単離することができた.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 小寺 政人,岩本 香代,大川 尚士,木田 茂夫,半田 真他3名: "Binuclear Nickel Complexes of Ditopic Ligands.N,N'ーBis(5ーaminoー3ーhydroxypentyl)malonamide and N,N'ーBis(5ーaminohydroxypentyl)ー2'ーphenylmalonamide" 九州大学理学部紀要 series C. 17. 213-220 (1990)

  • [Publications] 原田 裕高,小寺 政人,G.Vuc^^′kVic^^<^>,松本 尚英,木田 茂夫: "Preparation and Redox Chemistry of Novel Carbonato Bridged Cobalt(II) Complexes with 1,4,8,11ーTetrakis(2ーaminoethyl)ー1,4,8,11ーtetraーazacyclotetradecane and 1,4,8,11ーTetrakis(2ーpyridylmethyl)ー1,4,8,11,tetraazacyclotetradecane" Inorganic Chemistry.

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi