• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

栽培イネの品種分化に関与する生殖的隔離機構の遺伝子レベルでの解析

Research Project

Project/Area Number 63480029
Research InstitutionNational Institute of Genetics

Principal Investigator

沖野 啓子  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 教授 (70000247)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米澤 勝衛  京都産業大学, 国土利用開発研究所, 教授 (90026542)
平岡 洋一郎  国立遺伝学研究所, 総合遺伝研究系, 助手 (20145113)
Keywordsイネ / 野生-栽培型 / indica-japonica / 生殖的隔離 / 遺伝子 / 進化
Research Abstract

1.indica×japonicaの交雑に認められる不捻性および受精競争
すでに準備された交雑種子をF_1植物として育成し捻性等を調査した。また新たな交雑組合せの交雑種子を得た。F_1植物上の種子の一部は播いてアイソザイム等のマーカ遺伝子の分離のゆがみをチェックした。
2.不捻性および受精競争遺伝子がindica-japonica分化に及ぼす影響(理論的研究)
今までに提起された2つの雑種不捻性の遺伝子モデルについて、それらがindica-japonica分化に及ぼす影響をシュミレーション法によって解析した。2つのモデルのどちらの場合にも、不捻性遺伝子は品種集団をindicaとjaponicaという2つの分集団に分ける力はないことがわかった。
3.indica×japonicaの交雑後代に認められる弱勢および黄化致死遺伝子の分布
弱勢および黄化致死遺伝子検定用の検定系統を多数の栽培品種および野生イネ系統と交配し、交配種子を得た。

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2017-10-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi