• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

牛タイレリア病のワクチンによる予防

Research Project

Project/Area Number 63480094
Research InstitutionRakuno Gakuen University

Principal Investigator

高橋 清志  酪農学園大学, 酪農学部, 教授 (90048108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒沢 隆  酪農学園大学, 酪農学部, 講師 (70137412)
桐沢 力雄  酪農学園大学, 酪農学部, 講師 (70153252)
小沼 操  北海道大学, 獣医学部, 教授 (70109510)
Keywords牛 / Theileria sergenti感染 / スポロゾイト合成ワクチン / メロゾイト合成ワクチン / 抗イデオタイプワクチン / 細胞性免疫
Research Abstract

1.スポロゾイト(Sp)合成ワクチン。Spの精製法について検討を進めたが、実験に使用できる十分な量が得られなかった。予備試験として、得られたspに対する抗血清を作製して、メロゾイト(Hz)と抗原性を比較した。その結果Spの主要抗原蛋白は78と74KD、Mzは42と32KDであり、これらの抗原はSpとHzの両方の抗血清と反応することから共通抗原と考えられた。そこでMzに対して感染防御能を持つ32KDの抗原を認識するモノクロ-ナル抗体(MAb)を5頭の子牛に時期を変えて投与し、Sp攻撃による感染防御試験を実施した。その結果、原虫寄生の発現とピ-クが対照牛に比較して遅れる傾向がみられ、臨床症状も軽減されることが明らかとなった。しかしこのMAbはSpに対する抑制効果は認められず、今後もSPを中和するMAbの作出を続ける予定である。
2.メロゾイト合成ワクチン。MzのMAb(32KD)はMzの増殖をほぼ完全に阻止できたので、Mzに対する合成ワクチンの作製を進め現在までにcDNAライブラリ-を作製した。Babesia Plasmodium原虫のように抗原性の変異を起こし、株間で抗原性が著しく異っているとこのワクチンは無効と考えられる。そこで株間のantigen diversityを検討するためにMzのDNAプロ-ブを作製した。
3.抗イデオタイプワクチン。MzのMAbパラト-プに対するモノクロ-ナル抗イデオタイプ抗体が22株得られた。この抗体の免疫グロブリンサブクラスはlgGlであった。IFAによるinternal imageの検出を試みたところ3株に特異蛍光を認めた。これを牛に投与するとMz抗体が誘導された。
4.T.sergentl実験感染牛の細胞性免疫応答。原虫血症がピ-クになる前にMφの活性が一過性に上昇し、原虫血症のピ-クに一致してTーCell分裂・増殖が促進され、遅れてNK活性が上昇した。TーCellから放出されるリンホカインによるMφの活性が発症阻止の主体と考えられた。

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] S.KAWAI: "Bar-Structure in borine erythrocytos infeeted with Theileria sergenti" Jpn.J.Vet.Sci.51. 1219-1225 (1989)

  • [Publications] S.SHIRAKATA: "Localization of serface antigen on Theileria sergenti merozoite by monoclonal antibodies" Jpn.J.Vet.Sci.51. 831-833 (1989)

  • [Publications] M.TANAKA: "Protertive effeet against intraerythrocytie merozoites of Thaileria sergenti infeetion in calues by passive transfer of monoclonal antibody." Jpn.J.Vet.Sci.52. (1990)

  • [Publications] H.ASAOKA: "Activation of bovine peripheral blood mauophages in Theileria-infeted calues" Res.Vet.Sci.(1990)

  • [Publications] N.KAJIWARA: "Specifie DNA probe for the diagnosis of Theileria sergenti infeetion in cattle" Jpn.J.Vet.Sci.(1990)

  • [Publications] N.SASAKI: "Maturation of Theileria sergenti in salivary glands of Naemaphysalis longicornis induced by temperature stimulation" Jpn.J.Vet.Sci.52. (1990)

  • [Publications] Y.YASUTOMI: "Reaponses of peripheral blood mononuclear cells in calves infected with Theileria sergenti" Int.J.Med.Microbiol.(1990)

  • [Publications] Y.YASUTOMI: "Theileria sergenti in feetion induces proliferation of bovine lymphocytes" Jpn.J.Vet.Sci.(1990)

  • [Publications] H.NEJO: "Comparisone with antigenicity between sporozoite and merozoite of Theileria sergenti" Jpn.J.Vet.Sci.(1990)

  • [Publications] S.LAWAMOTO: "The intraerythrocytie sehizogony of Theileria sergenti in cattle" Jpn.J.Vet.Sci.52. (1990)

  • [Publications] S.KAWAMOTO: "Inuasion of bovine erythrocytos by Theileria sergentri piroplasms in vitro" Jpn.J.Vet.Sci.52. (1990)

  • [Publications] S.KAWAMOTO: "Rebound phenomenon of parasitemia in splenectomized calues primarily infeeted with Theileria sergenti" Jpn.J.Vet.Sci.(1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi