1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63480170
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西村 泰治 九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (10156119)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 彰方 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (60161551)
|
Keywords | CD5 / CD5欠損突然変異株 / ILー1 / ILー1受容体 |
Research Abstract |
JurkatT細胞株は、そのCD3ーT細胞レセプタ-(TCR)複合体を、固相に固定した抗CD3単クロ-ン抗体(mAb)でクロスリンクし、ILー1あるいは抗CD5mAbをくわえるとILー2を産生する。このJurkat野生株をEMSで処理した後に、抗CD5mAbおよび家兎補体で処理することによりCD5陰性変異株を樹立した。この変異株はCD3ーTCR複合体をクロスリンクし、ILー1あるいは抗CD5mAbを加えてもILー2を産生しなかった。この変異株にレトロウィルスベクタ-に挿入したCD5cDNAを導入することにより再びCD5を発現させたところ、抗CD5mAbに対する反応性のみならずILー1に対する反応性が回復した。さらにCD5陰性変異株は、ILー1結合性が著しく低下していたが、再びCD5を発現した細胞株ではILー1結合能も回復した。ILー1受容体とCD5の関係を調べる目的で、CD5陽性Jurkat野生株を抗CD5mAbと培養することによりCD5の発現をモジュレ-トし、ILー1の結合性を検討したところ、ILー1の結合は認められた。したがってCD5が長期的に細胞表面から消失するとILー1受容体の発現が抑制されるが、CD5mAbによるCD5分子の短期間のモジュレ-ションでは、その発現は影響を受けないことが明らかとなった。この観察は同時にCD5分子がILー1受容体そのものでないことを示している。CD5の発現を失った変異株におけるCD5mRNAをNorthern hybridizationにより検討したところ、mRNAは野生株と同一の大きさのものが存在していた。今後、さらにILー1受容体とCD5の関係および変異株におけるCD5欠損の機序を解析する予定である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Y.Nishimura: "Expression of human major histocompatibility complex,HLA-DQw6 genes alters the immune response in C57BL/6 mice."
-
[Publications] Y.Fukui: "Glycosuria and insulitis in NOD mice expressing the HLA-DQw6 molecule." Journal of Immunogenetics.
-
[Publications] K.Fujisawa: "Differential contribution of the HLA-DR and DQ molecules in the autologous and allogeneic mixed lymphocyte reactions."
-
[Publications] T.Sasazuki: "“Expression and function of human major histocompatibility complex HLA-DQw6 genes in the C57BL/6 mouse"in Cold Spring Harbor symposium on Quntitative Biology,vol 54" Cold Spring Harbor Laboratory, 10 (1989)
-
[Publications] T.Sasazuki: "“Differential roles of HLA-DR and DQ in immune regulation"in Progress in Immunology VII" Springer Verlag,Berlin, 7 (1989)