• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

Bリンパ球の増殖分化と細胞内シグナル伝達の分子論的解析

Research Project

Project/Area Number 63480171
Research InstitutionKUMAMOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

高津 聖志  熊本大学, 医学部, 教授 (10107055)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 直人  熊本大学, 医学部, 助手 (00166620)
富永 明  熊本大学, 医学部, 助教授 (50172193)
KeywordsBリンパ球分化因子 / ILー5 / ILー5レセプタ- / Lyー1B / TRF / 好酸球分化 / IgA産生 / TGFーβ
Research Abstract

TRF/ILー5(以下ILー5と略す)はBリンパ球増殖分化因子として単離されたが、骨髄細胞に作用し好酸球を成熟させたり未熟Tリンパ球のCTLへの分化を促進するコファクタ-としても作用する。本年度はILー5によるIgA産生の増強、ILー5レセプタ-の物性を明らかにすることを主眼に研究した。抗原感作マウスの脾臓よりB細胞を調製し抗原とILー5を添加しIgA産生を調べた。ILー5は表面IgA陽性B細胞に抗原と共に作用し、抗原に特異的なIgA産生を誘導すること、他のサイトカインにこのような作用のないことを示した。一方精製B細胞をリポ多糖体で刺激する系においてはILー5のみならず、TGFーβもIgA産生を促進し、ILー5とTGFーβは相加的にIgA産生を増強することを明らかにした。この場合TGFーβは表面IgA陰性B細胞に作用することから、TGFーβはILー5とは異なる機構によりIgA産生を増強させることが判明した。
ILー5レセプタ-の物性を調べるべく、ILー5応答性株化B細胞(T88ーM)の膜画分をラットに免疫し、その脾細胞とマウス骨髄腫細胞を用いて細胞融合し、抗ILー5レセプタ-抗体(H7、T21)を作製した。H7抗体は分子量約60kdの蛋白を認識し、その蛋白はILー5結合性を有することが明らかとなった。H7はILー5の生物活性を完全に阻害する。H7を用いて膜螢光抗体法により正常細胞亜集を検索したところ、Lyー1陽性の膜腔内B細胞がH7陽性であり、ILー5に応答しIgM産生細胞に分化することが明らかとなった。このような特異性を示す抗体の作製は世界で初めてであり、現在この抗体を用いてILー5レセプタ-遺伝子のクロ-ニングをしている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Matsumoto,R.,et al.: "Interleukin 5 induces maturation but not class-switching of surface IgA-positive B cells into IgA-secreting cells" Immunology. 66. 32-38 (1989)

  • [Publications] Tominaga,A.,et al.: "Establishment of IL-5 dependent early B cell lines by long-term bone marrow cultures" Growth Factors. 1. 135-146 (1989)

  • [Publications] Mita,S.,et al.: "Characterization of high-affinity receptors for interleukin 5 (IL-5)on IL-5 dependent cell lines" Proc.Natl.Acad.Sci.USA.86. 2311-2315 (1989)

  • [Publications] Sonoda,E.,et al.: "Transforming growth facter-beta(TGF-β)induces IgA production and acts additively with IL-5 for IgA production" The Journal of Experimental Medicine. 170. 1415-1420 (1989)

  • [Publications] Mita,S.,et al.: "Rapid methods for purification of human recombinant interleukin-5(IL-5)by using the anti-IL-5 antibody-coupled immunoaffinity colum" J.Immunol.Methods. 125. 233-241 (1989)

  • [Publications] Yamaguchi,N.,et al.: "Characterization of the murine IL-5 receptors by using monoclonal anti-receptor antibody" International Immunology. 2. 181-187 (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi