1989 Fiscal Year Annual Research Report
肺癌発生に及ぼすディ-ゼル排ガスの影響 乳幼仔期の一定期間ばく露の影響及び高感度動物によるばく露実験
Project/Area Number |
63480182
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
竹本 和夫 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50049764)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川村 堅 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (60204773)
小田切 陽一 埼玉医科大学, 医学部, 助手 (20152506)
片山 博雄 埼玉医科大学, 短大, 教授 (20049810)
|
Keywords | ディ-ゼル排ガス / 肺腫瘍 / マウス(C57BL、B6C3F1) / 新生仔 |
Research Abstract |
ディ-ゼルエンジンの排ガスは多量の有害ガスや粉じんを含み、動物吸入実験による肺腫瘍発生も報告されている。しかし、一定期間の暴露後の呼吸器(気管、気管支、肺実質)病変について詳細な検討はなく、老齢期の発癌に対する若年時の発癌刺激の影響については明かではない。本年度は、肺腫瘍嫌発系マウスへの新生仔期から9ケ月間の吸入暴露実験を行い、以降は一般飼育条件下で装置し、最長30ケ月までの肺腫瘍発生について検討した。方法は、C57BLマウス雄とC3H雌の自家繁殖(B6C3F1)マウス(暴露群:雄51、雌77、対照群:雄37、雌48)およびC57BLマウス(暴露群:雄74、雌83、対照群:雄60、雌73)を用い、生後24時間以内より9カ月暴露を行い、以後30カ月まで放置飼育。排気ガス暴露の方法と条件は、ヤンマ-NSAー40CE発電機を用い、その排気ガスを4〜8倍に希釈し、1日4時間、週4回(NO_2=2〜4ppm,CO=40〜100ppm,粒子状物質=2〜4mg/m^3などの条件)吸入暴露した。結果の概要:前年度は排気がス暴露後の肺の病理学的変化について報告したが、その後の長期観察では、いずれの系統のマウスも、最長放置期間21カ月でも黒色粉じんは肺胞腔内マクロファ-ジに貧食され存在し、II型肺胞上皮の増生も見られた。さらに24カ月以後にはC57BL暴露群の雄13例、雌8例、対照群の雄6例、雌5例、B6C3F1暴露群の雄9例、雌6例、対照群の雄5例、雌2例に肺腫瘍が見られ、そのうちC57BL暴露群の雄4例、雌2例、対照群の雄1例、雌1例B6C3F1暴露群の雄4例、雌2例、対照群の雄1例、雌1例は組織学的に悪性であった。統計学的に有意差はないが、両系統のマウスとも排ガス暴露によって肺腫瘍発生は増加傾向を示し、悪性化の傾向も見られ、幼若・若齢期に受けたディ-ゼル排ガス暴露は、老齢期には肺腫瘍発生を起こすことが示唆された。次年度はB6C3F1マウスの経胎盤的なイニシエ-ションに対する排ガス吸入の発癌促進作用の有無について検討する。
|