1989 Fiscal Year Annual Research Report
新しい病態“筋原性高尿酸血症"の発現機構と病態概念の確立に関する研究
Project/Area Number |
63480271
|
Research Institution | Osaka University Medical School |
Principal Investigator |
河野 典夫 大阪大学, 医学部, 講師 (30093412)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川知 雅典 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
山田 祐也 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
清水 孝郎 大阪大学, 医学部, 助手 (40206199)
桑島 正道 大阪大学, 医学部, 助手 (00205262)
|
Keywords | 尿酸 / オキシプリン / グリコ-ゲン病 / 高尿酸血症 |
Research Abstract |
研究代表者は、筋グリコ-ゲン病に合併する高尿酸血症の分析を通じて「筋原性高尿酸血症」“myogenic hyperuricemia"という新しい病態概念を提唱し、その実体を明らかにしてきた。これは、骨格筋から放出される筋原性物質を素材とした尿酸合成の亢進に基づく高尿酸血症と定義づけることができる。したがって、筋原性高尿酸血症の基本病態は「筋収縮エネルギ-産生不全(energy crisis)に起因する筋プリンの異化亢進」にあると考えられる。この疾患概念を確立するため、2年度は筋グリコ-ゲン病患者を対象に、エネルギ-産生能が改善すれば筋原性高尿酸血症の発現が解除されるか否かを検討した。私共は既に、グリコ-ゲン病V型(筋ホスホリラ-ゼ欠損症)ではグルカゴン注射あるいはグルコ-スの点滴により、血中グルコ-スが運動筋に取り込まれて解糖系で代謝され、筋収縮エネルギ-産生不全が回避されることを報告している。この状態で自転車エルゴメ-タ運動を行なうと、筋プリンの異化亢進は改善されることが明らかになった。一方、この処置はグリコ-ゲン病VII型(筋ホスホフルクトキナ-ゼ欠損症)に対しては、筋収縮エネルギ-産生不全回避にも筋プリン異化亢進改善にも無効であった。ラットを用いた検討では、電気刺激による強制筋収縮によって筋プリン分解の亢進することが、筋のプリンヌクレオチド、プリンヌクレオシド、プリン塩基、オキシプリンの測定によって証明された。このとき、阻血収縮下では、ATP牌白筋で著減するが、赤筋ではそれほど減少せず、筋線維によりenergy crisis程度の異なることが明らかになった。以上、2年度の研究により、筋原性高尿酸血症は筋エネルギ-産生不全に基づく筋プリンの異化亢進を基本病態とする続発性高尿酸血症であることが確立された。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] T.Shimizu: "Exercise-induced alteration of erythrocyte glycolysis associated with myogenic hyperuricemia." Purine and Pyrimidine Metabolism in Man VI.Part A:Clinical and Molecular Biology,(K.Mikanagi et al.,eds.)Plenum Publishing,N.Y.and London. 375-379 (1989)
-
[Publications] H.Nakajima: "Molecular aspect of myogenic hyperuricemia:cloning of human muscle phosphofructokinase cDNA." Purine and Pyrimidine Metabolism in Man VI.Part A:Clinical and Molecular Biology,(K.Mikanagi et al.,eds.)Plenum Publishing,N.Y.and London. 485-491 (1989)
-
[Publications] N.Hara: "Myogenic hyperuricemia.a comparative study between type V and type VII glycogenosis." Purine and Pyrimidine Metabolism in Man VI.Part A:Clinical and Molecular Biology,(K.Mikanagi et al.,eds.)Plenum Publishing,N.Y. AND London. 381-385 (1989)
-
[Publications] H.Nakajima: "Evidence for the alternative splicing and the alternative promoter in the human muscle phosphofructokinase gene at the 5'untranslated region." Biochem.Biophys.Res.Commun.166. 637-641 (1990)
-
[Publications] I Mineo: "Glucose infusion abolishes the excessive ATP degradation in working muscles of a patient with McArdle Disease." Muscle Nerve.
-
[Publications] M.Kawachi: "Decreased xanthine oxidase activities and increased urinary oxypurines in heterozygotes for hereditary xanthinuria." Clin.Chim.Acta.
-
[Publications] N.Kono: "Muscle glycogenoses.In:Inherited metabolic disease.Diagnosis and treatment" J.Fernandes,E.Bremer,J.M.Saudubray(eds.)Springer-Verlag,Heiderberg,
-
[Publications] N.Kono: "The exercise test.In:Inherited metabolic disease.Diagnosis and treatment" J.Fernandes,E.Bremer,J.M.Saudubray(eds.)Springer-Verlag,Heiderberg,