• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

自己増殖能を有する自家膵β細胞を用いた人工膵臓の研究

Research Project

Project/Area Number 63480308
Research Institution宮崎医科大学

Principal Investigator

香月 武人  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (50041273)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩村 威志  宮崎医科大学, 医学部附属病院, 講師 (50151759)
Keywords膵β細胞 / SV40 / トランスフォーメーション / 自己増殖 / IRI / インスリン / 糖尿病 / 人工膵臓
Research Abstract

1.SV40感染によってトランスフォームして冷凍貯蔵中の膵β細胞株細胞(SV-PB)を解凍して培養系にもどし、実験糖尿病ラットの脾内に移植すると、血糖上昇を移植後2週間にわたって抑制することが再確認された。
2.培養SV-PBは培養池にIRIを分泌しない。被移植糖尿病ラットの血糖上昇抑制機序が、生体内でSV-PBがIRIを分泌することによるのか、SV-PBの壊死によるIRI放出によるのかを解明する目的で、免疫反応が弱い腎皮膜下にSV-PBを移植し、その運命を形態学的、免疫組織化学的に追跡中である。
3.SV-PBが培養池にIRIを分泌する条件を検索している。SV-PBが培養基内でIRIを産生・分泌すれば、H^3-thymidineの取り込みで間接的に証明されている環境依存性を直接的に立証することができ、SV-PB機能のカイネティクスが解析できる。
4.フォローファイバー上でSV-PBが培養できるか否かを検索してしる。
5.臨床応用のため、手術で採取した人膵β細胞にプラスミドをエレクトリック・セルヒューザーで移入する予備実験を準備中である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 香月武人: 外科治療. (1989)

URL: 

Published: 1990-03-19   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi