1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63480372
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
鈴木 秋悦 慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (00051227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大柴 葉子 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60185246)
遠藤 芳広 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10129356)
北井 啓勝 社会保険埼玉中央病院, 産婦人科, 医長 (30118939)
|
Keywords | 卵巣潅流 / 卵胞破裂 / 卵子成熟 / 排卵 |
Research Abstract |
卵巣では下垂体より放出されるゴナドトロピンの刺激により、卵胞発育、排卵、黄体形成と続く周期的変化がみられる。この現象には卵巣内のCAMP、ステロイド、ホルモン、プロスタグランジンのほかプラスミノーゲンアクチベーター、コラゲネース、ヒスタミンなどの様々な生化学的物質が関与することが最近明らかにされた。しかし、原子卵胞の発育開始、単一卵胞の選択、卵胞や黄体の血管構築などの卵巣生理には、未解決部分が少なくない。卵巣の血流は卵胞発育、黄体形成に対応して大きく変化する。選択された単一卵胞は大量の血流を供給され、排卵時の卵巣血流はさらに増加する。卵胞、黄体のステロイド、ホルモン合成および放出にも血流が関与している。本研究では、このような卵巣血流を保った状態で卵巣生理を観察できる体外潅流法を応用し、細胞培養法を個体全部の観察では不可能な卵巣機能を解明する。とくに卵胞発育・排卵黄体形成にともなう血行動態の変化とともに、血行動態の変動による卵巣の機能・形態への影響を検討することを目的とした。 研究実績: 1.卵巣潅流装置組立、新しいポンプを購入して作製した。 2.潅流液のコロイド浸透圧の検討・2%アルブミンでは排卵が抑制された。 3.潅流圧、潅流速度の検討。hCG投与後、徐々に潅流圧が上昇した。 4.潅流卵巣の代謝の検討。pH低下につき検討中。 5.酸素化装置の検討。酸素分圧を測定中。 6.手術操作の検討、カニューレ先端径を太くした。 7.潅流卵巣由来排卵卵の染色体分析、材料を採取中。 8.潅流卵巣由来排卵卵の体外培養。培養条件を検討中。 9.潅流卵巣由来排卵卵の微細構造。細胞小器官に軽度変性を認めた。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Shuetu Suzuki,: Cell Differentiation. 24. 133-138 (1988)
-
[Publications] Shuetu Suzuki,: In fertilization and Other Assisted Reproduction (Annals of The New York Academy of Sciences). 541. 349-366 (1988)
-
[Publications] Shuetu Suzuki,: Preservation of Tubo-ovarian Function in Gynecologic Begin and Malignant Diseases. 48. 239-243 (1988)
-
[Publications] Shuetu Suzuki,: VIII International Symposium on Morphological Sciences. 1989.
-
[Publications] 鈴木秋悦: 臨床婦人科産科. 42. 543-546 (1988)
-
[Publications] 鈴木秋悦: 臨床婦人科産科. 43. 125-131 (1989)
-
[Publications] 鈴木秋悦: "治療薬ガイド" 文光堂 和田攻、大久保昭行、永田直一、矢崎義雄 編, (1988)
-
[Publications] 鈴木秋悦: "エッセンシャル産婦人科学" 医歯薬出版株式会社 秋谷清、鈴木秋悦、広井正彦、森憲正 編, 1-677 (1988)