• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

前庭特殊細胞における複合糖質の生成とその意義

Research Project

Project/Area Number 63480380
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

原田 康夫  広島大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 教授 (30033963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工田 昌也  広島大学, 医学部・耳鼻咽喉科, 助手 (00179590)
Keywords複合糖質 / 前庭器 / 耳毒性薬剤 / 騒音性難聴 / 前庭暗細胞 / グリコカリックス / 耳石 / ヒト前庭器
Research Abstract

本年度は昭和63年度に引き続き前庭器における複合糖質の分布とその意義について検討した。この結果、これまでの実験動物において得られた所見に加えて、ヒト前庭器にもモルモットと同様のGlycocalyxによる感覚毛連結機構が存在し、感覚毛の保持、あるいは感覚細胞の興奮機構に関与していることが明らかとなった。また、前庭特殊細胞における複合糖質の意義について、今年度は前庭暗細胞について検討した結果、前庭暗細胞の複合糖質は、耳石の吸収、水分輸送、内リンパ中のカルシウムの調節に強く関係していることが明らかとなった。これら正常動物の結果に加えて、今年度は病態との関連において、騒音負荷により、内耳の複合糖質に変化が生じ蝸牛有毛細胞の障害を中心とする変化が起きることを明らかにし、騒音性難聴の原因を解明するとともにアミノ配糖体による前庭器障害のメカニズムをこれまでにない詳細さをもって検討した。これに引き続き、各種薬剤による耳毒性を軽減させることを目的として、バイオマイシン誘導体を用い、その化学構造と耳毒性の強さとの関連を明らかにし、加えて薬剤投与法(1日2回投与と1日1回投与)により耳毒性の軽減が計れることを確認した。これらの結果は、第37回日本基礎耳科学会、第21回日本臨床電子顕微鏡学会、第48回日本平衡神経科学会、第90回日本耳鼻咽喉科学会総会で発表したとともに6編の論文にまとめられた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Takumida M,Harada Y,et al.: "Effect of acoustic overstimulation on the glycocalyx and the ciliary interconnections in the organ of Corti:High resolution scanning electron microscopic investigation" The Journal of Laryngology and Otology. 103. 1125-1129 (1989)

  • [Publications] 工田昌也,原田康夫,他: "音響刺激後のコルチ器聴毛間連結機構の変化" 耳鼻臨床. 82. 1773-1778 (1989)

  • [Publications] Takumida M,Harada Y,et al.: "Effect of dosing echedule on aminoglycoside ototoxicity:Comparative cochlear ototoxicity of amikacin and isepamicin" Acta Otolaryngologica(Stockholm). (1990)

  • [Publications] Takumida M,Harada Y,et al.: "Glycocalyx and ciliary interconnections of the human vestibular end organs:An investigation by scanning electron microscopy" ORL. (1990)

  • [Publications] Harada Y,Takumida M.: "Functional aspects of the vestibular dark cells in the guinea pig:Morphological investigation using ruthenium red staining techniqu" Auris Nasus Larynx(Tokyo). (1990)

  • [Publications] Nagasawa A,Takumida M,Harada Y,et al.: "Mechanisms of drug induced inner ear damages:Vestibular sensory hair fusion and glycocalyx" Journal of Clinical Electron Microscopy. (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi