• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

眼調節機能の加齢変化に対する機能形態学的研究

Research Project

Project/Area Number 63480399
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

西田 祥蔵  愛知医科大学, 医学部, 教授 (10065526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 望月 深雪  愛知医科大学, 医学部, 助手 (70200334)
水谷 聡  愛知医科大学, 医学部, 助手 (60166014)
渥美 一成  愛知医科大学, 医学部, 助手 (30148316)
Keywords加齢 / 調節 / 水晶体厚 / 前房深度 / サル毛様体筋 / サル毛様体輪状筋 / 毛様体筋原線維
Research Abstract

1)加齢によるヒト眼の調節緊張・弛緩(緊張・弛緩)時の眼軸長・前房深度・水晶体厚の変化に関して20ー68歳の男女眼について超音波眼軸測定装置(Alpha20/20)で測定した結果、眼軸長は緊張・弛緩時共に年齢による差は見られなかった。緊張・弛緩時共に水晶体厚は年齢とともに増加し、前房深度は減少したが、その差は年齢が高いほど小さくなり、特に50歳代の弛緩時の水晶体厚は殆ど20歳代の緊張時の厚さに達して、加齢により緊張、弛緩時の厚さの差が著名に減少して、調節幅(力)の減少に直接関係していることを示唆した。
2)サル眼毛様体筋のアトロピンおよびピロカルピンにより作られた調節緊張・弛緩(緊張・弛緩)の状態を画像解析によりその矢状断で比較検討すると、緊張時には毛様体筋筋細胞間の間隙は殆ど見られず、筋全体としては筋幅を拡げ、前方へ移動し、しかも20歳までは年齢が高いほどその変化が著名で、水晶体の弾性低下に依る調節幅(力)の低下に対して水晶体がその厚さを変えやすい様な状況を形成することを示唆していた。
3)毛様体筋における輪状繊維の割合はヒト眼では70歳まで、サル眼では20歳迄は年齢とともに増加する傾向にあるが、それ以降の調節幅(力)が極度に低下する時期には輪状繊維の割合も著名な低下が見られた。サル眼に置けるアトロピンおよびピロカルピン点眼後の輪状繊維の割合を比較すると1歳以後20歳迄その割合は増加し、特に10ー20歳の群でそれが著名で調節緊張の際は本来の輪状繊維に調節弛緩時放射状走行の線維も輪状走行を取ってその機能を増加して毛様体筋の収縮力を強める、調節作用における非常に重要な役割を示唆した。
4)フリ-ズ エッチング法によるサル眼毛様体筋のmiofilamentを細胞内で立体的に現在検討中で結果は平成2年5月の第94回日眼総会で報告の予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 西田祥蔵: "ヒト眼毛様体筋前方起始部の微細構造" あたらしい眼科. 5. 739-742 (1988)

  • [Publications] 勝安彦,渥美一成,西田祥蔵: "ステップ刺激による調節力測定ーオプトメ-タ-NIDEKAA2000を用いて" あたらしい眼科. 6. 1875-1878 (1989)

  • [Publications] 高島あずさ,西田祥蔵,水野邦治 他: "遺伝性白内障ラット(ICR/l)の加齢と水晶体クリスタリンの変化に関する研究" あたらしい眼科. 6. 1235-1238 (1989)

  • [Publications] 西田祥蔵: "眼組織の老化と調節" 日眼会誌. 94. 93-119 (1990)

  • [Publications] Kitagawa,K.,Nishida,S.,Ogura,Y.: "In vivo quantitation of autofluorescence in human retinal pigment epithelium" Ophthalmologica. 199. 116-121 (1989)

  • [Publications] 西田祥蔵: "加齢と他覚的眼調節機能" 現代医学. 37. 49-57 (1989)

  • [Publications] 勝安彦,水谷聡,西田祥蔵: "サル眼毛様体筋の経年変化に関する形態学的研究" 日眼会誌. 94. (1990)

  • [Publications] 駒井昇,西田祥蔵: "走査電子顕微鏡で観察したサル水晶体細胞の加齢変化" 眼紀. 41. (1990)

  • [Publications] 西田祥蔵,水谷聡: "ヒト毛様体筋のtopography" 日眼会誌. 94. (1990)

  • [Publications] 近藤三博,樺山力,西田祥蔵: "サル毛様体筋のfreeze-fractureおよびetching像について" 日眼会誌. 94. (1990)

  • [Publications] 竹本喜也,勝安彦,水谷聡,西田祥蔵: "サル眼前房隅角線維柱帯の形態学的研究(加齢および自律神経作動薬の影響について)" 日眼会誌. 94. (1990)

  • [Publications] 西田祥蔵: "眼科診療Q&A 老視と毛様体筋の加齢変化の関係" 六法出版, 4 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi