1989 Fiscal Year Annual Research Report
緑内障の新治療法の基礎的研究ーー視神経乳頭循環と温度変化測定法の開発ーー
Project/Area Number |
63480400
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
東 郁郎 大阪医科大学, 医学部, 教授 (30084817)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 公夫 大阪医科大学, 医学部, 助手 (60165826)
佐藤 文平 大阪医科大学, 医学部, 助手 (10183386)
徳岡 覚 大阪医科大学, 医学部, 助手 (80155514)
中島 正之 大阪医科大学, 医学部, 講師 (00140161)
|
Keywords | サ-モグラフィ- / 緑内障 / 眼温度 / 眼血流量 |
Research Abstract |
緑内障、ことに低眼圧緑内障において手指の皮膚温度が低温負荷後に回復がおくれることから、自律神経系の異常で四肢末端の末梢循環系が異常な調整を示すことが明らかになった。そこで、医用サ-モグラフィ-によって眼の温度を正常人、緑内障(高眼圧症、原発開放隅角緑内障、低眼圧緑内障)について測定し、氷水(4℃)低温の生理食塩水を点眼した後の温度の回復状況を観察した。その結果、低眼圧緑内障次いで原発開放隅角緑内障、高眼圧症、正常人の順で異常な回復遅延がみられることを証明できた(平成元年9月9日、第55回日本中部眼科学会において発表) 動物実験では角膜輪部より12mmの強膜上に熱拡散センサ-を設置し、熱勾配式組織血流量測定アンプを用いて脉絡膜血流量を継時的に測定し、同時に大腿動脉にカニュ-レを挿入して血圧をモニタ-した。先ず、種々の眼圧水準を設定して血流量を測定し、次いで昇圧剤を用いて、血圧変動時の脉絡膜血流量、血圧、眼圧を測定した。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 東郁郎ほか: "緑内障による視神経萎縮に対するメチルB12の薬効評価" 臨床眼科. 43. 404-406 (1989)
-
[Publications] 東郁郎: "緑内障" 日本医事新報. 3424. 29-31 (1989)
-
[Publications] 徳岡覚,東郁郎,佐藤文平,松田公夫ほか: "Dapiprazole,Epinephrine併用点眼の人・前房深度,眼圧,瞳孔経に及ぼす影響" 日本眼科学会誌. 93. 449-452 (1989)
-
[Publications] 東郁郎ほか: "原発開放隅角緑内障および高眼圧症に対するBetaxolol点眼液の用量作用関係と効果持続性" 臨床評価. 17. 117-140 (1989)
-
[Publications] 東郁郎ほか: "ベタキソロ-ル点眼液の原発開放隅角緑内障および高眼圧症に対する臨床評価ーー二重旨検法によるチモロ-ル点眼液との比較ーー" 臨床評価. 17. 243-274 (1989)
-
[Publications] 徳岡覚,中島正之,東郁郎ほか: "緑内障と眼・皮膚の温度調節能" 眼〓. 40. (1990)
-
[Publications] 東郁郎(編集): "眼科MOOK40.緑内障の診療ガイド" 金原出版, 237 (1989)