• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

コレステロ-ル胆石形成機序の解明(胆汁中蛋白および非ミセル粒子の意義)

Research Project

Project/Area Number 63480520
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

梶山 梧朗  広島大学, 医学部, 教授 (40034087)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田妻 進  広島大学, 医学部附属病院, 助手 (80201614)
堀内 至  広島大学, 医学部, 講師 (60157055)
Keywordsコレステロ-ル胆石 / 胆汁脂質 / nucleation time / アポ蛋白Aー1 / プロスタグランジン / 粘液糖蛋白 / 胆嚢粘膜 / 胆汁中脂質粒子
Research Abstract

コレステロ-ル結晶析出過程において抑制的に機能する代表的胆汁蛋白の一つ、アポ蛋白Aー1についてその作用点および作用機序を、人工胆汁を用いて検討した。方法として、無菌的に採取されたヒト胆嚢胆汁を用いて得られた実験結果(昭和63年度および平成元年度)に従い、コレステロ-ル過飽和人工胆汁中の脂質粒子をカラムクロマトグラフィ-法にて分離精製し、アポ蛋白Aー1の分布を確認するとともに、その超微形態学的検討を透過型電子顕微鏡を用いて経時的に行った。さらに、プロスタグランジンの胆嚢機能における役割を、単離された雑種成犬胆嚢壁の潅流実験にて検討した。その結果、以下の結論を得た。
1.コレステロ-ル過飽和人工胆汁においても、非ミセル分画とミセル分画を明瞭に分画採取することができ、非ミセル分画中にvesicleおよびdisc様粒子を認めた。アポ蛋白Aー1は、そのdisc様粒子に結合し、その凝集や触合を遅延させ、コレステロ-ル結晶の析出を抑制した。しかし、その作用はdisc様粒子中のコレステロ-ルおよびレシチンの濃度比に影響を受けることが推察された。
2.雑種成犬胆嚢粘膜潅流において、漿膜側に投与されたプロスタグランジンE2は、濃度依存性に胆嚢壁における高分子粘液糖蛋白の合成および分泌を左右することが判明した。従って、プロスタグランジンの過剰な胆嚢への分布は、その粘液糖蛋白合成および胆汁中への過剰分泌を介して、コレステロ-ル結晶の析出性および成長を促進し、コレステロ-ル胆石の形成性を高める危険性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Susumu Tazuma: "The role of bile acids in extracorporeal shockーwave lithotripsy(ESWL)of gallstone patients." Shock Waves. (1991)

  • [Publications] 田妻 進: "アポ蛋白Aー1によるヒト胆嚢胆汁中コレステロ-ル結晶析出抑制の作用機序に関する研究" 日本消化器病学会雑誌. 88. (1991)

  • [Publications] 田妻 進: "プレ-リ-ドッグにおけるコレステロ-ル胆石形成に及ぼすコレステロ-ル合成律速酵素阻害剤の影響" 日本消化器病学会雑誌. 88. (1991)

  • [Publications] 峠 誠司: "過飽和人口胆汁におけるコレステロ-ル結晶析出におよぼすアポ蛋白Aー1の抑制機序" 肝臓. 32. (1991)

  • [Publications] 佐川 広: "胆汁酸の膜障害性に関する研究(第一報)ーヒト赤血球膜を用いてー" 胆道. 5. (1991)

  • [Publications] 梶山 梧朗: "COMMON DISEASE SERIES 13 “胆石症"ー食事と胆石" 南江堂, 5 (1990)

  • [Publications] 田妻 進: "臨床胆汁酸研究の進歩1990" 医事出版, (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi