• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

初期発生細胞調節および分化に関与する糖タンパク質の化学構造と機能の研究

Research Project

Project/Area Number 63490018
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

井上 貞子  昭和大学, 薬学部, 助教授 (00053827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 万理子  昭和大学, 薬学部, 助手 (80054021)
Keywords魚卵表層胞糖タンパク質 / ポリシアロ糖タンパク質 / KDNー糖タンパク質 / デアミノノイラミン酸 / 糖タンパク質糖鎖の遊離 / リン酸化糖タンパク質 / ビテロジェニン代謝 / 糖タンパク質
Research Abstract

本研究は魚卵を材料とし、卵形成を含めた初期発生の各過程で機能をもつ糖タンパク質について、まずその構造を決定し分子レベルで機能解明を行うことを目的とする。本年度は、本研究者が初めて見出した下記3種の機能性糖タンパク質について、以下の成果が得られた。
1.表層胞局在糖タンパク質の主としてサケ科以外の魚卵から表層胞糖タンパク質を単離し、すでに構造決定の行われているサケ科魚卵のものと比較した。サケ科魚卵表層胞糖タンパク質が、Oーグルコシド鎖のみをもつのに対し、サケ科以外の魚卵ではNーグリコシド鎖のみをもつという顕著な特徴が明らかにされた。また魚種により、表層胞糖タンパク質の糖鎖に結合する酸性基(シアル酸と硫酸)の数や結合様式に差異があり、それが産卵する水のイオン強度と関係していることが示された。この結果は、表層胞糖タンパク質が、胚と外界の水とのイオン強度の差を調整し、発生に好適な浸透圧やイオン環境を保持する役割をもつことを示す。
2.KDNー糖タンパク質。ニジマス卵膜および卵巣液からシアル酸を全く含まず、シアル酸アナログ(デアミノノイラシン酸、KDN)を重量の50%含む糖タンパク質を単離し、構造解析を行った。KDN同士が縮重合したポリKDN基をもつ糖鎖の全構造と、卵膜上の局在部位が決定された。精子との相互作用に基く機能が推定され、予備的結果が得られた。
3.魚卵リン酸化糖タンパク質。ある種の魚卵に大量の糖タンパク質由来の糖鎖が、遊離状態で存在することを見出した。それらの構造決定を行い、同一構造をもつ糖タンパク質を検索した結果、ホスビケンの一分子種として、リン酸化糖タンパク質が見出された。遊離糖鎖は、ビテロジェニン代謝と関連をもつもので、卵黄形成のある時期に切り離されたものと思われる。糖タンパク質の糖鎖遊離に働く酵素や、糖酸遊離の意義を解明することは、今後の興味深い課題である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Sadako Inoue: "Isolation and Structures of Glycoproteinーderived Free Sialooligoーsaccharides from the Unfertilized Eggs of Triblodon hakonensis,a Dace.Intracellular Accumulation of Novel Class of Biantennary Disialooligosaccharides" The Journal of Bilogical Chemistry. 264. 18520-18526 (1989)

  • [Publications] Ken Kitajima: "Isolation and Characterization of a Novel Type of Sialoglycoproteins(Hyosophorin)from the Eggs of Medaka,Oryzias latipes:Nonapeptide with a Large NーLinked Glycan Chain as a Tandem Repeat Unit" Developmental Biology. 132. 544-553 (1989)

  • [Publications] Akira Seko: "Structural Studies of Fertilizationーassociated Carbohydrateーrich Glycoproteins(Hyosophorin)Isolated from the Fertilized and Unfertilized Eggs of Flounder,Paralichthys olivaceus,Paralichthys olivaceus.Presence of a Novel Pentaantーennary NーLinked Glycan chain in the Tandem Repeatine Glycoprotein Unit" The Journal of Biological Chemistry. 264. 15922-15929 (1989)

  • [Publications] Akiko Kanamori: "Isolation and Characterization of Deaminated Neuraminic Acidーrich Glycoprotein(KDNーgpーOF)in the Ovarian Fluid of Rainbow Trout(Salmo gairdneri)" Biochemical and Biophysical Research Communications. 164. 744-749 (1989)

  • [Publications] Mariko Iwasaki: "A New Sialic Acid Analogue,9ーOーAcetylーdeaminated Neuraminic Acid,and αー2,8ーLinked OーAcetylated Poly(Nーglycolylneuraminyl)Chains in a Novel Polysialoglycoprotein from Salmon Eggs" The Journal of Biological Chemistry. 265. (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi