• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

地方大学におけるトリスタン実験デ-タの解析

Research Project

Project/Area Number 63540224
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

中村 輝男  宮崎大学, 工学部, 教授 (00025305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上西 邦夫  宮崎大学, 工学部, 助手 (50040978)
KeywordsKEK / TRISTAN / VENUS / 素粒子実験 / GAMS / メソンスペクトロスコピ- / タ-ミナルエミュレ-タ-
Research Abstract

高エネルギ-物理学研究所(KEK)のホスト計算機に接続された端末器によって,昨年度に引き続いて素粒子実験デ-タの解析を行った。
1.トリスタン実験デ-タの解析
電磁シャワ-の発展や高エネルギ-ジェット現象の解析のために,モンテカルロ・シミュレ-ションを行い,実験デ-タと比較検討を行った。その他,二光子共鳴生成反応についても解析を行った。
2.CERNーSeruprovーKEK共同実験GAMSデ-タの解析
CERN及びSeruprov研究所で行った実験で,高エネルギ-陽子又はπ中間子による多重γ線発生の解析を行った。特に6ケのγ線による中間子共鳴の解析を行っているが,現在進行中で未だ結果を得ていない。
3.研究報告書の作成
本研究の最終年度になるので,端末の設置に関すること(通信回線,端末エミュレ-タ等のソフトの開発・アレンジ)とその成果についてまとめを行った。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 上西 邦夫: "トリスタン実験デ-タ解析用端末" 宮崎大学工学部研究報告. 37. (1991)

  • [Publications] K.ABE (VENUS Collaboration): "Measurement of R and Search for New Quark Flavors Decaying into MultiーJet Final States in e^+e^- collisions between 54.0 and 61.4 GeV C.M.Energies." PHYSICS LETTERS B. 234. 382-388 (1990)

  • [Publications] K.ABE (VENUS Collaboration): "Measurement of the Reactions e^+e^-→μ^+μ^- and e^+e^-→t^+t^- between √<S>=50 and 60.8 GeV." Z.Phys.CーPanticles and Fields. 48. 13-21 (1990)

  • [Publications] K.ABE (VENUS Collaboration): "Determination of the QCD Scale parameter with QCD Cascade on the Basis of the Nextーtoーleading Logarithmic Approximation." PHYSICS LETTERS B. 240. 232-236 (1990)

  • [Publications] K.ABE (VENUS Collaboration): "Experimental Limits on ExtraーZ bosons from e^+e^- Annihilation data with the VENUS detector at √<S>=50ー64 GeV" PHYSICS LETTERS B. 246. 297-305 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi