1988 Fiscal Year Annual Research Report
立体保護により安定化されたチオー、セレノー、テルロアルデヒドの研究
Project/Area Number |
63540384
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
岡崎 廉治 東京大学, 理学部, 助教授 (70011567)
|
Keywords | 立体保護、チオアルデヒド / セレノアルデヒド / ヘテロ原子化合物 |
Research Abstract |
1.立体保護により安定化したチオアルデヒドの合成と反応性:トリシルリチウム〔(Me_3Si)_3CLi〕とチオギ酸エチルとの反応により、最初の安定な脂肪族チオアルデヒド〔(Me_3Si)_3CCHS〕(1)を桃色結晶として合成・単離した。(1)は室温では充分安定であるが過熱によりトリメチルシリル基が炭素上から硫黄上に転位し、オレフィンを生じた。光反応でも同様の生成物を与えた。比較のため対応するアルデヒド〔(Me_3Si)_3CCHO〕を合成し、その反応性を検討したところ、興味あることにチオアルデヒドよりかなり不安定という異常な結果を得た。(1)と有機金属試剤との反応、還元反応、三価リン化合物との反応も検討した。 2.立体保護により安定化したセレノアルデヒドの合成と反応性:2,4,6-トリ-t-ブチルフェニルリチウム(ArLi)とセレノエステル〔H(C=Se)OR〕との反応では予期したセレノアルデヒドは得られなかったが、ArCH(SiMe_3)(SeCN)とテトラブチルアンモニウムフルオリドとの反応により、最初の安定なセレノアルデヒド〔ArCHSe〕(2)が得られた。(2)は固体状態では室温でも安定であるが溶液では極めて速やかに酸素と反応し対応するアルデヒドとなった。(2)の熱および光反応ではC=Se結合がo-t-ブチル基に挿入した型の生成物ベンゾセレナン誘導体が得られた。酸化・還元反応、有機リチウム試剤、アミンなどの求核試剤との反応についても検討し、セレノアルデヒドがチオアルデヒドに比し著しく反応性が高まっていることが確認された。 3.立体保護により安定化されたテルロケトンの合成の試み:我々が以前、チオおよびセレノケトンの合成法として開発したヒドラゾンと各種テルル試剤との反応を試みたが、現在まだその合成に到っていない。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Renji,Okazaki: J.Am.Chem.Soc.109. 279-280 (1987)
-
[Publications] Akihiko,Ishii: Bull.Chem.Soc.Jpn.60. 1037-1040 (1987)
-
[Publications] 岡崎廉治: 日本化学会誌. 1142-1151 (1987)
-
[Publications] Renji,Okazaki: J.Chem.Soc.Chem.Commun.40-41 (1988)
-
[Publications] Akihiko,Ishii: Bull.Chem.Soc.Jpn.61. 861-867 (1988)
-
[Publications] D.Casarini: J.Org.Chem.53. 1582-1584 (1988)