1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63540611
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
波田 重煕 高知大学, 理学部, 教授 (40036554)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉倉 紳一 高知大学, 理学部, 助教授 (10093957)
|
Keywords | 黒瀬川テレ-ン / 薄衣式礫岩 / 放散虫化石年代 / 花崗岩質岩礫の全岩組成 / 花崗岩質岩礫のU-Pb年代 |
Research Abstract |
本研究は、近年のテレ-ン解析の結果、秩父累帯を構成する一つのテレ-ンであり、そのテクトニクス解明の鍵をにぎると考えられるようになった黒瀬川テレ-ンの起源を明らかにしようとするものである。そのために、昨年度は、先シルル紀基盤岩類及びシルル-デボン系からなる黒瀬川構造帯周辺に特徴的に分布する。含花崗岩礫礫岩(いわゆる薄衣式礫岩)について、(1)放散虫化石による地層の年代の再検討、(2)花崗岩質岩の岩石学的研究を主に進めた。その結果、(1)黒瀬川テレ-ンには、トリアス紀古世を除く、ペルム紀中世からジュラ紀中世までの種々の年代の花崗岩礫を含む礫岩が発達し、それらの地層は同時代の周辺の地層と異なり、海洋プレ-ト起源物質を全く含まぬこと、(2)花崗岩質岩礫や酸性火砕岩礫は、岩石学的に、基盤岩類との間に類縁関係が指示されることなどが明らかになった。そこで、今年度は、上記の検討を深めると共に、昨年度から継続して、年代の明白になった礫岩に含まれる花崗岩質岩礫の年代測定を行おうとした。年代ついては、新しく、基盤岩類の三滝化成岩類そのものについても測定を依頼した。 U-Pb年代の測定は、黒瀬川構造帯の花崗岩質岩についても、花崗岩質岩礫についても、これまで全く実施されていなかった。他の年代測定が、後の変質や変成作用の影響を受けるのに対して、U-Pb法は、コンコ-ディア図を用いることにより、UやPbにある程度2次的移動があった場合でも、意味のある年代が得られるからである。その結果、基盤の花崗岩類については、詳細な検討結果がまだ届いていないが、花崗岩質岩礫については、基盤岩類の従来の年代と直接対応しない程若い年代を有するものが存在することが明らかになった。このことは大変重要で、例えば、黒瀬川陸塊で、古生代未頃、沈み込みとそれに対応する火成活動が進行していたことの直接の証拠となるかもしれない。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Shigeki HADA: "Kurosegawa Tectonic Zone:A zone of sinistral strikeslip system." Third International Symposium on Pre-Jurassic Evolution on Eastern Asia,IGCP Project 224,Abstracts. 174 (1988)
-
[Publications] Shigeki HADA: "Kurosegawa Tectonic Zone:A major sinistral strikeslip fault zone in a fore-arc region." 1988 DELP Tokyo International Symposium:Tectonics of Eastern Asia and Western Pacific Continental Margin.111 (1988)
-
[Publications] Aichison,J.C.: "Kurosegawa Terrane-An Allochthonous Dismembered(Late Paleozoic)Lithotectonic Assemblage,Southwest Japan." Tectonophysics. (1990)
-
[Publications] Yoshikura,S.: "Pre-Cretaceous Terrane of Japan -Tectonostratigraphic Analysis-" Ichikawa,K.,Mizutani,S.,Hara,I.,Hada,S.& Yao,A., (1990)
-
[Publications] Hada,S.: "The Significance and Application of Radiolaria to Terrane Analysis." Cordey,F.,Murchey,B.& Aitchison,J., (1990)