1988 Fiscal Year Annual Research Report
ダイレスフォーミングによる異形鋼管のテーパ引抜き加工
Project/Area Number |
63550071
|
Research Institution | Nara National College of Technology |
Principal Investigator |
関口 秀夫 奈良工業高等専門学校, 機械工学科 (80043462)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 任弘 奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 講師 (10141912)
岩井 保善 奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (90043471)
小畠 耕二 奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (00043480)
|
Keywords | ダイレスフォーミング / 引抜き / テーパ加工 / 異形鋼管 / 角鋼管 / テーパ角管 / 高周波加熱 |
Research Abstract |
断面が円形でないいわゆる異形鋼管をテーパ状に引抜き加工する新しい加工技術を開発するために、以下のような研究を行った。すなわち、高周波加熱装置(3MHz、3Kw)ならびに冷却装置を組み入れた定速(〜500mm/min)材料試験機を用いて、角鋼管(材質STK41,一辺の長さ21mm、肉厚1.2〜2.1mm)のダイレス引抜きを行い、所定のテーパ状加工が可能であることを確かめた。現在のところ加熱温度770〜800℃において最大断面減少率62.5%のテーパ加工に成功している。ただし、これは引張り速度を段階的に制御した非定常変形を利用した方法であり、変形プロファイルは加熱幅によって異なることが判った。そこで、種々の加熱幅を有する四角形状の高周波加熱コイルを試作し、ダイレス引き抜き中の軸方向温度分布についての計測を行うとともに、テーパ引抜き加工後のパイプの形状・加工精度について種々の検討を行った。加熱幅の大きい場合の方が形状精度は良くテーパ度の精度も高いことが判った。温度計測に関しては、赤外線温度計による測定と、アルメルクロメル熱電対を試料表面に溶接して測定する2つの方法をとった。また、測定した温度分布と計算による温度分布を比較した結果、両者はよく一致していることが確かめられたので、最適温度分布の設定に今後これらの解析手法を適用し得ることができる。 昭和63年度の研究経過は、おおむね当初計画どおりの進展をみせており、次年度以降の研究計画にも大きな変更点はない。
|
Research Products
(1 results)