• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

構造物の弾塑性挙動と衝撃水圧との相関に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63550322
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

船木 俊彦  大阪大学, 工学部, 助教授 (90029174)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 聖史  大阪大学, 工学部, 助手 (50183554)
富田 康光  大阪大学, 工学部, 教授 (30029251)
内藤 林  大阪大学, 工学部, 助教授 (20093437)
Keywords衝撃水圧 / 弾塑性挙動 / 高次振動 / 減衰係数
Research Abstract

船底スラミング、バウフレア・ダメージ、スロッシング等での衝撃水圧は、これ迄、ワグナー理論とチエンの実験を求に推定されてきた。
しかし、これ等は剛体の被衝撃面と水面との衝撃をとりあつかっており、上述の方法から推定される衝撃水圧は過大な値を与えることになる。
本研究では、被衝撃面の弾塑性挙動(高次振動)を考慮することにより、衝撃水圧をより精度良く求めることを目的としたものである。
本年度に実施した研究小項目は以下の通りである。
1)被衝撃面の剛性並びに境界条件が、被衝撃面での衝撃水圧の分布に及ぼす影響についての実験的研究。
2)被衝撃面の構造応答を究明するため、高次振動域での衝撃面の減衰性能を実験的に求める手法の開発。
2)について詳述すると、被衝撃面の減衰係数は衝撃面の長手方向の振動節数と幅方向の振動節数の関数で与えられることを明らかにすると共に、この関数を実験的に求める手法を開発した。

URL: 

Published: 1990-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi