1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63550533
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
森 勉 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (40016259)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀江 史郎 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助手 (90114892)
加藤 雅治 東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授 (50161120)
|
Keywords | 銅 / 粒界 / 粒界エネルギー / 粒界析出 / 粒界拡散 |
Research Abstract |
昭和63年度の研究実績を以下に個条書で記す。 1.双結晶作製装置の制作は終了した。 2.結晶の方位解析を自動的に行うシステム(ディジタイザー、パーソナルコンピューター、プロッター、ソフトウェア)は順調に作動しており、試料作りの迅速化を図ることができた。 3.<110>対称傾角粒界のエネルギーを、粒界で接する2つの結晶の方位差を変えて測った。そして、{111}Σ3、{113}Σ11に大きなカスプが{221}Σ9に小さいカスプがあることがわかった。 4.<110>ねじれ粒界は、Σ3、Σ11にエネルギーカスプを持つことが、わかった。 5.<100>ねじれ粒界も、Σ5、Σ13、Σ17、Σ29、Σ41にエネルギーカスプを持つことを示した。 6.<110>対称傾角粒界にでるFe粒子(Cu-Fe合金)の析出パラメーターと粒界エネルギーは、密接な相関を持つことを知った。 7.<110>を回転軸とする非対称Σ3傾角粒界を、粒界面の対称位置{111}{111}からの偏奇(△)の関数として求めた。そして、△=83.3°及び△=5°の非対称粒界は、その前後の△、粒界よりエネルギーが小さいことを明らかにした。前者は、{5513}{7711}からなる粒界である。後者は、有理数のミラー指数をもつ面からは構成されていない。 8.粒界エネルギーは微量の酸素の偏析で大きく変わることを知った。 9.粒界上の酸素の拡散は、格子中のそれより桁ちがいに大きいことがわかった。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 三浦博巳: 日本金属学会講演概要(春期大会). 272 (1988)
-
[Publications] 三浦博巳: 日本金属学会講演概要(秋期大会). 345 (1988)
-
[Publications] Hiromi, Miura: International Congresson Intergranular and Interphase Boundaries in Materials.
-
[Publications] Ryoichi, Monzen: International Congresson Intergranular and Interphase Boundaries in Materials.