1990 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63550709
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
井上 義朗 大阪大学, 基礎工学部, 助手 (30093371)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 龍象 大阪大学, 基礎工学部, 教授 (10025869)
|
Keywords | 晶析 / ベナ-ル対流 / 粒径制御 / 粒径分布 / 粒子軌道 |
Research Abstract |
流れ場中を運動する結晶粒子群の力学的挙動や、流れ場中の局所的な温度と濃度の差によって生じる過飽和度の違いが、結晶粒子の成長速度や溶解速度に及ぼす影響が理論的に予測できれば、晶析装置内の結晶粒子の粒径分布の予測や制御が容易になる。 1.前年度までは、擬定常軌道間の準静的な遷移を仮定した、結晶粒子群の解析モデルを用いて粒径分布の計算を行ったが、本年度は、結晶粒子群を連続体とみなしたより直接的な解析モデルを用いて粒径分布を計算し、前年度までのモデルの近似の有効性を確認した。 2.本年度の解析モデルは、結晶粒子の溶解・成長による溶液の濃度変化や、結晶粒子の拡散効果、二次核発生効果や凝集・合体効果等を含んだより一般的なモデルとなっている。しかし本モデルには、多大の計算時間を必要とする欠点がある。 3.そこで上記2つのモデルの長所を融合した新しい解析モデルを構築した。このモデルでは、結晶粒子群と溶液の両方の運動と濃度変化を、定常軌道パラメ-タを座標軸の一つとする新しい位相空間内の連続体の運動とみなして取扱い、実空間における拡散効果や二次核発生、凝集・合体効果についても新しい位相空間の変数を用いて表現し、それらの効果を取込んだ。 4.二次核発生や粒子間衝突による合体現象等は、実空間内の局所変数によって支配される現象であるため、これらを軌動パラメ-タ等の非局所的な変数によって如何に表現するかが重要なポイントであったが、局所変数を2つの軌道の交点で表される量として扱うことにより、非局所的な変数だけで表現することが可能となった。このモデルを用いることによって、より正確な粒径分布がより速く計算できるものと期待される。
|
Research Products
(2 results)