• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

モノクロ-ナル抗体を用いた鶏の主要組織適合B座位の亜領域に関する研究

Research Project

Project/Area Number 63560261
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

山本 義雄  広島大学, 生物生産学部, 助教授 (10032103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 治男  広島大学, 生物生産学部, 助教授 (80116863)
Keywordsニワトリ / MHC / モノクロ-ナル抗体 / T細胞 / 血液型
Research Abstract

1.鶏の主要組織適合(MHC)B座位のうち、B^<-9>、B^<11>遺伝子についてそれぞれホモ化している系統を用いて、赤血球、リンパ球、脾細胞をマウスに免疫し、細胞配合を行った。2年間で9回の細胞融合を行い、得られた32種のハイブリド-マから6つのモノクロ-ナル抗体(Mab)を産生するクロ-ンを選別した。これらのMabについて、血清学的及びフロ-サイトメ-タ-(FCM)をもちいた間接膜蛍光抗体法で分析した結晶、2つは赤血球とのみ特異的に反応する抗体でB^9及びB^<11>に特異的な抗B-G抗体である事が明らかとなった。残りの4つは、赤血球とリンパ球の双方に反応する事から、抗B-F抗体であると思われる。
2.抗B-F抗体を用いて、MHC抗原の精製を試みた。B^<11>B^<11>遺伝子型の鶏から得た赤血球の膜抗原をsodium deoxycholate緩衝液を用いて可溶化し、抽出した。精製にはMabをホルミルセルロファインにカップリングしたアフィニティカラムを用いて行った。得られた精製抗原をSDS-PAGEで分析した結果、分子量が50,000の位置に1本のバンドが認められた。
3.マレック病由来のMB1-41C腫瘍細胞を接種した鶏の血清中に出現する105Kgpに対するMabを作製し、105Kgpの生物学的、化学的特性について検討した。105Kgpは105Kダルトンの分子量を持つ糖蛋白質である。鶏胚のフィブロブラト培養中に105Kgpを添加することにより成長を促進することが明らかとなった。その効果は添加量に応じて二峰性の成長パタ-ンを示すことが認められた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] H.Matsuda,N.Kotomura,M.Murata and T.Mikami: "Biological activity of 105K glycoprotein on tumorcell growth in chicken" Advances in Marek's Disease Research proced.3rd Inter.symp.Marek's Oise.1988 Japan. 299-306 (1988)

  • [Publications] 山本義雄: "鶏の組織適合B座位の亜領域に関する研究" 日本畜産学会報.

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi