1990 Fiscal Year Annual Research Report
クラミジア感染症に関する研究,特にC.pneumoniae TWAR株の検討と臨床疫学調査
Project/Area Number |
63570356
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
副島 林造 川崎医科大学, 呼吸器内科, 教授 (10068976)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
角 優 川崎医科大学, 呼吸器内科, 臨床助手 (00216491)
中浜 力 川崎医科大学, 検査診断学, 講師 (50180336)
|
Keywords | クラミジア / Chlamydia pneumoniae TWAR株 / TWAR抗体 / MFA法 / C.pneumoniae感染症 / 呼吸器感染症 / 血清疫学調査 / MIC |
Research Abstract |
1.C.pneumoniae感染症の血清疫学的検討 前年度に引続き、これまでに中国地方在住の1745名の血清についてMFA法にて抗体価測定を行った。TWAR特異抗体保有率は小児コントロ-ル群、呼吸器感染症群(0〜15歳)でそれぞれ38.4%,29.8%に認められ、両群間に有意差は認めなかった。一方、成人ではコントロ-ル群、患者群においてそれぞれ67.4%,74.2%と、C.pneumoniaeの高い抗体保有が示され、しかも患者群に有意に(p<0.005)高率に認められた。性差は成人において両群とも男性に高率であった。年令別保有率は、両群とも5歳以下では10%以下と低値であったが6歳以後急激に上昇し、15歳までに60%以上に達した後はほぼ横這いで推移しており、しかも患者群において、常により高率であった。以上の結果より、C.pneumoniaeは我が国においても極く一般に存在し、また呼吸器感染症の病原体として大きく関与していることが示唆された。 2.C.pneumoniae感染症の臨床的検討 TWAR抗体価の推移や臨床経過、また肺病巣組織中での直接証明から、これまでに22症例を本症の急性感染と診断し得た。臨床診断は急性気管支炎7例、肺炎1例、DPBと気管支拡張症の急性増悪が各1例、咽頭炎が1例、胸膜炎が1例であった。また血清学的に本感染症の家族内感染と考えられた例も経験した。治療ではテトラサイクリン系、マクロライド系、ニュ-キノロン系の薬剤が有効であった。 3.C.pneumoniaeの分離 これまでに本症が疑われた約180症例より分離を試みたが、現時点では成功していない。現在、分離のための基礎的検討を、臨床材料採取法、至適培養細胞の選択等について行っている。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] 岸本 寿男: "Chlamydia pneumoniae,TWAR株による一肺炎例" 日本感染症学雑誌. 64(4). 510-515 (1990)
-
[Publications] 岸本 寿男: "クラミジアの分離と同定ー培養細胞を用いた臨床検体からの分離・同定法ー" 検査と技術. 18(7). 959-964 (1990)
-
[Publications] 岸本 寿男: "Chlamydia pneumoniae,(TWAR株)感染症に関する研究(第2報)ー健常者および急性呼吸器感染症患者における血清疫学的検討ー" 日本感染症学雑誌. 64(8). 986-993 (1990)
-
[Publications] 副島 林造: "クラミジアによる呼吸器感染症ー特にC.pneumoniae感染についてー" Kolben Medika. No.11. 48-61 (1990)
-
[Publications] 副島 林造: "クラミジア肺炎の話題" 日本医師会雑誌. 104(12). 1619-1623 (1990)
-
[Publications] 副島 林造: "クラミジアによる呼吸器感染症ー特にC.pneumoniae感染についてー" Kolben Medika. No.11. 48-61 (1990)
-
[Publications] 副島 林造: "クラミジア肺炎の話題" 日本医師会雑誌. 104. 1619-1623 (1990)
-
[Publications] 副島 林造: "クラミジア:形態学的特徴と病原性の相違および臨床的特徴について" Mebio. 1月号. 13-17 (1991)