1989 Fiscal Year Annual Research Report
再活動化ヘルペスウイルスによる神経疾患の基礎的臨床的研究
Project/Area Number |
63570359
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
関沢 剛 東北大学, 医学部附属病院, 助手 (50150264)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 正三 東北大学, 医学部, 助手 (80108498)
林 晧三郎 財団法人郡山免疫研究所, 部長 (20012726)
|
Keywords | 単純ヘルペス脳炎 / 急性網膜炎 / 潜伏感染 / 再活動化 / ギランバレ-症候群 / 軸索変性 / キャプチァエライザ / 診断 |
Research Abstract |
第2年度は臨床的研究に注がれた。 I.herpes simpltx virus(HSV)は知覚神経節や自立神経節以外に網膜に潜伏感染することが1983年、Openshawにより確立されていたが、この動物実験結果がヒト網膜内潜伏感染の存在をうらずけるにはかなりのへだたりがあった。当該研究機関に研究代表者らはこの網膜内潜伏感染と再発例を発見した。症例は30才男性、高熱と髄膜刺激症状でherpes simplex encephalitis(HSE)発症,頭部コンピュ-タ-トモグラフィ-(CT)にて左側が大なる両側側頭部および海馬にかけて低呼吸域を認め髄液に高度の細胞増多ととも高力価抗HSV-I抗体価を認めた。下熱後一過性に興奮性の奇異な行動が目立ったが経過とともに自己コントロ-ル可能となり健忘症を残して退院。2.5年後突然左眼部痛と左視力障害で発症したacute reinal necrosis(ARN)に罹患、検眼鏡的に網膜周辺部に黄白色〓腫病変および網膜中心動脈閉塞が認められた。硝子体液中抗HSV-I抗体価が1280倍と上昇し、HSV-IによるARNであることが明らかにされた。そのメカニズムとして本症は2.5年前のHSE相で網膜内潜伏感染をもたらし再活動化により急性網膜炎がひきおこされたものと確定した。 II.Melnickらが記載したGuillain-Barre'症候群(GBS)の抗HSV抗体化の上昇現象に対してそのメカニズムを明らかにした。すなわち重篤なGBSでは抹消神経脱髄のみでなく軸索破壊が起こり結果的に軸索切断となり後根神経節に潜伏していたHSVの再活動化によることを明らかにした。 III.Capture ELI2A法による中枢神経HSV感染症の診断法を確立した。しかし本方法は非ヘルペス性神経疾患でも陽性となることがあることが判明した。当該年度に交付された補助金は上記研究経過中抗体測定に必要な組織培養器具および実験補助員に対する謝礼等に使用され、円滑に進行された。
|
-
[Publications] Shimizu,F.,Monma,Y.,Sekizwaw,T.,Kamiyama,K.: "Establishment of latemt ganglionic infection with herpes simplex virus via maxillary gingiva and viral reactivation in vivo after fraurna" Journal of Dental Research. 68. 472-475 (1989)
-
[Publications] Sekizawa,T.,Hara,S.,Kiyosawa,M.,Openshaw,H.: "Awte retinitis two years after recovery from herpes simplex encephalitis" Neurology. (1990)
-
[Publications] Ohbo,K.,Sugamura,K.,Sekizawa,T.,Kogure,K.: "Interleukin 6 in HTLV-I-associated nyelopathy" British Medical Jourmal. (1990)
-
[Publications] Sekizawa,T.,Ohbo,K.,Sugamura,K.,Openshaw,H.: "Interleukin 6 in amyotrophic lateral sclerosis" Lancet. (1990)
-
[Publications] Sekizawa,T.,Hino,M.,Openshaw,H.: "Effect of Hutyrate on in vitro reactivation of herpes simplex virus in trigeminal ganglia" Journal of Virological Methods. (1990)
-
[Publications] 関沢剛: "眼とヘルペス" 医学書院1990 5月発刊, (1990)