• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

神経細胞障害に対する細胞防御機構ー基礎的および臨床的研究ー

Research Project

Project/Area Number 63570372
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health

Principal Investigator

大石 智也  産業医科大学, 医学部, 講師 (50038907)

Keywords細胞防御 / グルタチオン / MPTP(1ーmethylー4ーphenylー1,2,3,6ーtetrahydroーpyridine) / cyclohexeneー1ーone / レセルピン / ド-パミン
Research Abstract

1.Reserpineの脳内ド-パミンとグルタチオン代謝に及ぼす効果。
(方法)ラット(SD系,雄,250g)にreserpine,2.5mg/kgを腹腔内に注射し、2時間後の脳内ド-パミン(DA)、還元型グルタチオン(GSH・GSSG)をHPLGを用いて測定した。(結果)reserpine投与により脳内DAは減少し、DOPAC,HVAは増加した。GSH,GSSGは視床下部、線条体、中脳、延髄で低く、reserpine投与によりGSHは中脳で低下し、GSSGは線条体で低下し、GSSG/GSH比は線条体で低下した。(考案)脳内GSHとGSSGは脳内で特異的分布をなし、reserpine投与によるDA代謝回転の亢進に伴い、グルタチオン酸化還元系の低下が線条体で認められた。
2.MPTPによる脳内グルタチオン代謝の変化に及ぼすCHXの効果。
(方法)マウス(C57BL系,雄,20g)にcyclohexeneー1ーone(CHX)100mg/kgを腹腔内に注射し、2時間後にMPTP20mg/kgを皮下に注射した。1と24時間後の脳内GSHとGSSGを測定した。(結果)MPTP投与1時間後、線条体内GSHとGSSGは変化なかったが、GSSG/GSH比は増加した。CHXの前処置によりGSHとGSSGを減少させておくと、MPTP投与によりGSSG/GSH比は更に増加したが、中脳ではCHX前投与によりGSSG/GSH比は逆に低下した。MPTP投与24時間後、線条体内GSHは減少したが、GSSGは変化なく、GSSG/GSH比は増加した。CHX前投与後はMPTPによりGSSG/GSH比は単独投与と同様であった。(考案)CHXにより脳内GSHとGSSGを減少させておくと線条体でMPTP投与によりグルタチオン酸化還元系の活性化はおこり、中脳では1時間後には抑制され、24時間後に逆に亢進した。
以上より、正常状態あるいはLーDOPA投与などによるDA代謝の亢進に伴い酸化的ストレスが生じ、神経細胞障害が起こり得ること、その際線条体と中脳が特に影響を受け易いこと、GSHはグルタチオンペルキシダ-ゼ系の律速因子ではなく、酸化的ストレスが重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 大石智也,郭麗碧,村井由之: "高速液体クマトグラフィによる脳内還元型・酸化型グルタチオンの同時測定" 医学のあゆみ. 145. 781-782 (1988)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi