1988 Fiscal Year Annual Research Report
日本における小児疾患100年の変遷に関する研究-東大小児科過去100年間の総入院患児のカルテ分析-
Project/Area Number |
63570428
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鴨下 重彦 東京大学, 医学部, 教授 (60048973)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
榊原 洋一 東京大学, 医学部, 助手 (10143463)
山中 龍宏 東京大学, 医学部, 講師 (00143462)
|
Keywords | 病歴分析 / 小児疾患 / データベース |
Research Abstract |
東大小児科が1889年に開設されて以来100年間に入院した患者数は約50000名に達する。今年度はこの50000名について、氏名、年令、診断名、転帰など約10の項目を、パーソナルコンピューターにデータベースとして入力する作業を行っている。まだすべてのデータの入力が終了しておらず、総入院患児についての分析は来年度に行う予定である。但し小児期の神経疾患についてはパイロットスタディとして、10年毎に2年分ずつのカルテを抽出し、1900年以降80年間の疾病構造の変化について分析を加え、以下に述べる結果を得ている。 (1) 今世紀前半(〜1940)は死亡率の高い急性神経感染症が入院患者の大部分を占めていたが、後半(1950〜)より神経感染症は急速に減少し、代わりに低死亡率の慢性神経疾患、例えば脳変性疾患、けいれん性疾患などの比率が増加していた。 (2) 神経疾患にて入院した患児の死亡率は1900年には約60%と全入院患者死亡率20%に比べて極めて高い値を示していたが、1940年以降急激に低下し、1980年に約6%と全入院患者死亡率と同等になっていた。 (3) 今世紀前半、神経疾患の過半数は細菌性髄膜炎が占めていたが、その死亡率は80%と高く、今世紀前半の神経疾患高死亡率の原因と考えられた。1940年以降、抗生物質の発達などにより死亡率は低下しているが、依然として30%以上の高い値を示していた。 来年度は小児期の疾患全般について、上記の神経疾患についての分析と同様の分析を行う予定である。また、小児期の疾患の最終診断名のつけ方についての歴史的変遷と問題点についても検討を加える作業も進行中である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 榊原洋一,鴨下重彦: 日本小児科学会雑誌. 92. 2573-2579 (1988)
-
[Publications] 榊原洋一、山中龍宏、赤木美智男、鴨下重彦: 日本小児科学会雑誌.