1989 Fiscal Year Annual Research Report
N-mycがん遺伝子産物に対する抗体による小児がん診断法の開発
Project/Area Number |
63570459
|
Research Institution | TOHO UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE |
Principal Investigator |
嶋武 博之 東邦大学, 医学部, 助教授 (40010110)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 継稔 東邦大学, 医学部, 教授 (50057585)
菊池 孝信 東邦大学, 医学部, 助手 (50177797)
|
Keywords | 小児癌 / 抗N-myc抗体 / N-mycタンパク / 神経芽腫 / 網膜芽腫 / 免疫組織染色 / ウェスタンブロット法 / N-myc遺伝子増幅 |
Research Abstract |
昨年度にひき続き、本年度以下の研究を行なった。N-myc遺伝子は、神経芽腫や網膜芽腫など特定の小児悪性癌に限定して、その発現が認められている癌遺伝子の一つであり、myc癌遺伝子ファミリ-に属する。神経芽腫で数十倍におよぶN-myc遺伝子の増幅があり、その増幅程度と神経芽腫の悪性度とは強い相関があるといわれている。しかしながら予後不良例においてもN-myc遺伝子の増幅の全く認められない症例が見出されており、遺伝子増幅そのものよりはN-mycタンパクの発現量が神経芽腫の悪性度を規定している可能性がある。悪性の経過をとった神経芽腫の手術摘出組織をSouthern blot法で調べたところN-myc遺伝子の増幅は見られず、かつ多量のN-mycタンパクが発現されており、M-mycタンパクの発現は遺伝子増幅によってのみ起こっているのではないことが明らかになった。神経芽腫の悪性度を判定するためには遺伝子増幅だけでは不十分であり、N-mycタンパクの発現を調べることが必要であることが示唆された。網膜芽腫の臨床例6例では全例でN-myc遺伝子はsingle copyであったが、N-mycタンパクはいずれの症例でも陽性であった。また網膜芽腫ではN-myc遺伝子増幅が起こっているものは、神経芽腫(全症例の30%)と比べて非常に少ないことが明らかとなった。さらに、小児癌などにおけるN-mycタンパク量を定量化するために、抗pan-myc抗体の抗原となるpan-mycqタンパク、およびN-pan-myc融合タンパクの大腸菌内での遺伝子工学的発現系(プラスミド:pCA221,pCA216)を確立し、この融合タンパクを量産、精製した。この融合タンパクをスタンダ-ド抗原として用いたサンドイッチ型ELISA法による高感度定量法を開発中である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 中川千鶴: "Expression of numan N-myc oncoprotein in E. cti cell and production of anti N-myc oncoprotein antibody" 第8回腫瘍マ-カ-研究会記録. 4. 188-190 (1989)
-
[Publications] 嶋武博之: "Detection of the N-myc oncoprotein in clinical cancer with anti N-myc protein antibody" 第8回腫瘍マ-カ-研究会記録. 4. 191-192 (1989)
-
[Publications] Takahiko Yokoyama: "The N-myc gene product in primary renincblastomas" Cancer. 63. 2134-2138 (1989)
-
[Publications] 嶋武博之: "N-myc遺伝子" 臨床検査. 33. 1308-1312 (1989)
-
[Publications] 中川千鶴: "抗ヒトN-myc蛋白抗体" 日本臨床1990年増刊. 48. 942-945 (1990)
-
[Publications] Hiroyuki Shimatake: "A relationship between embryonal and tumour N-myc protein expression as revealed by anti N-myc protein antibody" Clin.Chem.Enzym.Comms.2. 227-234 (1990)