• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

リポ蛋白リパ-ゼ(LpL)の生合成とプロセシング異常によるLpL機能異常の解析

Research Project

Project/Area Number 63570524
Research InstitutionSCHOOL OF MEDICINE, CHIBA UNIVERSITY

Principal Investigator

白井 厚治  千葉大学, 医学部内科学第二, 助手 (00150269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森崎 信尋  千葉大学, 医学部内科学第二, 助手 (40174411)
斎藤 康  千葉大学, 医学部内科学第二, 講師 (50101358)
Keywordsリポ蛋白リパ-ゼ(LpL) / 高中性脂肪血症 / LpLcDNA / 中鎖中性脂肪
Research Abstract

高度高中性脂肪血症をひきおこす成因としてリポ蛋白リパ-ゼの機能異常を明らかにし、その治療を確立する目的で前年度に続き、以下の点を検討し成果を得た。
1 界面認識部位異常LpLを有した症例における中鎖中性脂肪(MCT)投与が有効であった機序
MCTを投与すると血中リポ蛋白中にトリカブリンガ2%とりこまれていた。ヘパリン静注時に中性脂肪の低下は、より亢進がみとめられ、トリカプリンガリポ蛋白界面上で酵素とのインタ-アクションを改善させた可能性が推察された。
2 界面認識部位異常LpLのDNA解析
患者白血球からDNAを採取し、これよりLpLgereのExonをカバ-するprimerを用いてpolymerase chain reactionを行い、10ケのExomを採取しそのDNAシ-クエンスを施行している。現在Exon4に活性中心があるとされているが、その部位には異常はみられていない。他の部位を検討中である。
3 Siteairected mutagenesisによるLpLの機能部位の検討
ヒトLpLcDNAを発現ベクタ-に組みこみ、これをChinese Humster Ovary Cell(CHO Cell)にCa-リン酸法にてtransfactionすると、メジウム中に、LpL活性が認められた。本酵素をヘパリンSepharoseで精製し、これをトリプシン処理すると、トリオレイン水解活性は失活したものの、界面を形成しないトリブチレン水解活性は保持されていた。この画分は、もはや超低比重リポ蛋白との結合能を失なっていたことから、活性中心と界面認識機能とは解離でき別に存在していると推察された。更にsite directed mutant geneの作成により、両機能部位をあきらかにする準備をしている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kobayashi J,Nishide T,Shinomiya M,Sasaki N,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "A Familial Hyperalphalipoproteinemia with Low Uptake of High Density Lipoproteins into Peripharal Lymphocytes." Atherosclerosis. 73. 105-111 (1988)

  • [Publications] Ishikawa Y,Nishide T,Sasaki N,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Hydrolysis of Low-Density Lipoprotein Phospholipids in Arterial Smooth Muscle Cells." Biochimica et Biophysica Acta. 961. 170-176 (1988)

  • [Publications] Shirai K,Ohsawa I,Saito Y & Yoshida S: "Effects of phospholipids on Hydrolysis of Trioleoylglycerol by Human Serum Carboxylesterase." Biochimica et Biophysica Acta. 962. 377-383 (1988)

  • [Publications] Kobayashi J,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Lipoprotein Lipase with a Defect in Lipid Interface Recognition in a Case with Type I Hyperlipidemia." European Journal of Clinical Investigation. 19. 424-432 (1989)

  • [Publications] Shirai K,Matsuoka N,Wong P & Fujioka S: "Dyelipoproteinemia and an Inhibitor of Lipolytic Enzymes in Weber-Christian Disease." Japanese Journal of Medicine. 28(3). 366-373 (1989)

  • [Publications] Ishikawa Y,Nishide T,Sasaki N,Shirai K,Saito Y & Yoshida S: "Effects of Chloroquine on the Metabolism of Phosphatidylcholine Associated with Low Density Lipoprotein in Arterial Smooth Muscle Cells." Atherosclerosis. 80. 1-7 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi