1990 Fiscal Year Annual Research Report
イヌ同所性肝移植手技の確立と新免疫抑制剤FK506の免疫抑制効果判定の実験的研究
Project/Area Number |
63570608
|
Research Institution | Kitasato University, School of Medicine |
Principal Investigator |
佐藤 光史 北里大学, 医学部, 講師 (40118815)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今井 潔 北里大学, 医学部, 助手 (10176472)
瀧島 常雅 北里大学, 医学部, 講師 (00154948)
中山 義介 北里大学, 医学部, 講師 (90155896)
刑部 恒男 北里大学, 医学部, 講師 (60146404)
横田 和彦 北里大学, 医学部, 非常勤講師 (40112669)
|
Keywords | イヌ肝臓移植 / 同所性肝臓移植 / 免疫抑制剤 / BioーPump / 無肝期 / FK506 / シクロスポリン / ミゾリビン |
Research Abstract |
臨床肝移植を行う準備として、大型動物による手術経験とその成功は、必須の条件である。手術手技上、無肝期にVーV BypassをおきBioーpump使用による強制潅流を行うことにより、循環動態の安定化が得られ、生存率の著明な向上をみた。以前のイヌ肝移植では、無肝期にバイパスを置かないカフ法によって血管吻合を行った群およびY字形バイパスで圧差灌流し、手縫い法によって血管吻合を行った群での4日以上の生存・成功率は、52〜57%であったが、今回Bioーpump使用による強制潅流を行った結果、34頭中27頭(79%)が4日以上生存した。この手術手技により、無肝期を安全に乗りきることができ、肝移植は安定した確実な手術となったということができる。 新免疫抑制剤FK506(FK)の免疫抑制効果について検討するため、5頭はFK0.1mg/kg/day、5頭はFK0.2mg/kg/dayを筋注し、6頭は1.0mg/kg/dayを経口投与した。FK0.1mg/kg/day投与で、14・14・28・90日の生存をえた。FK0.2mg/kg/day投与では38日の生存をえた。FK1.0mg/kg/day投与では13・14・15日の生存をえた。90日生存犬は経過中肝機能はよく保たれ、腎機能の異常は認めなかった。多剤併用による免疫抑制効果についてFK・CS・MZの3剤投与を行い、4・4・6・8・15・22日の生存が得られた。 肝移植の手技が安定した結果、腹腔内多臓器移植の可能性を追及するため、肝・膵十二指腸同時移植を行った。雑種成犬30頭を、ドナ-・レシピエント・供血犬に分け、10頭の移植を行った。6頭は24時間以内の死亡、4頭が3,4,8,240日生存し、1頭が長期生存した。死因は、心不全・出血・門脈血栓であった。肝組識血流量の測定で、移植後の値が術前値の90%以上に回復しない例、動脈血ケトン体比が0.5以下で予後が不良であった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 瀧島 常雅、横田 和彦、佐藤 光史、内田 久則: "イヌ同所性同種肝移植実験における術中ーとくに無肝期ーの血液凝固能の推移に関する検討" 北里医学. 20. 96-107 (1990)
-
[Publications] 横田 和彦、中山 義介、佐藤 光史、刑部 恒男他5名: "肝移植無肝期における静脈系バイパスの効果についての基礎的研究" 北里医学. 20. (1990)
-
[Publications] 横田 和彦、大坪 修: "肝臓移植の現況I・II" 東洋薬事報. 31. 7-12 (1990)
-
[Publications] 内田 久則: "原発性胆汁性肝硬変に対する肝移植" 内科. 65. 538- (1990)
-
[Publications] 内山 義介、佐藤 光史、今井 潔、柿田 章他: "肝・膵十二指腸同時移植の実験的研究" 北里医学. 21. (1991)
-
[Publications] 佐藤 光史、瀧島 常雅、松井 健、西山 保比古他.: "イヌ同所性同種肝移植に対するFK506.Cyelosporine、Hizoribineの免疫抑制効果について" 日本消化器外科学会誌. 24. 388-1 (1991)