1988 Fiscal Year Annual Research Report
局所脳虚血後の神経回路網損傷の解析と移植による積極的再生の試み
Project/Area Number |
63570679
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山田 和雄 大阪大学, 医学部, 助手 (90150341)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
早川 徹 大阪大学, 医学部, 講師 (20135700)
最上 平太郎 大阪大学, 医学部, 教授 (00028309)
|
Keywords | 虚血性神経細胞死 / 逆行性変性 / 神細回路網 / 虚血性軸索損傷 / 神経栄養因子 / NGF / EGF |
Research Abstract |
脳梗塞によって惹起される神経障害は、局所病変のみならず、損傷された軸索や樹状突起が二次的変性を引き起こし、関連する神経回路網全体に影響を与え、広範かつ非特異的な神経機能障害をもたらすことを、ラット中大脳動脈閉塞モデルを用いて明らかにした(片岡ら、脳と神経、Kataoka et al、Stroke、Kataoka et al、J Cereb Blood Flow Metabol)。このような神経回路網損傷のモデル実験として、ヒゲの刺激による知覚伝導路が虚血性軸索損傷によって損傷され、これがその後修飾される過程を2ーDeoxyglucose法によって明らかにした(Kataoka et al、J Cereb Blood Flow Metabol)。このような虚血性軸索損傷を受けたニューロンの中には、再生へ向かうポテンシャルを示すものもみられることを、抵200kDニューロフィラメント抗体を用いた免疫染色により明らかにした(田口ら、脳と神経)。次いでこのような軸索損傷を受けたニューロンが存在する虚血側の大脳皮質には、胎児ニューロンの生存と突起伸展を促進する栄養因子が存在することを明らかにした(山田ら、脳と神経)。この栄養因子はグリアの非存在下にもニューロンの生存をサポートすることから、直接ニューロンに作用するものであることが示された(山田ら、脳と神経)。さらにこの因子を硫安分画後、ゲル濾過すると8k、22k、30k、78k付近にピークをもつ神経栄養活性が認められた(山田ら、神経化学、Yamada et al、J Cereb Blood Flow Metabol)。現在、二次元電気泳動によりこの神経栄養因子の分離精製を進めている。一方、培養神経細胞の無酸素性神経細胞死に対し、既知の神経栄養因子であるNGFとEGFがこれを防止する効果のあることを明かにし(莚井ら、神経化学、Kinoshita et al,J Cereb Blood Flow Metabol)、この効果を現在動物モデルを用いて検討中である。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] 片岡和夫 他: 脳と神経. 41. 117-124 (1989)
-
[Publications] Kataoka K.,et al: Stroke.
-
[Publications] Kataoka K.,et al: J Cereb Blood Flow Metabol. 9(Suppl). (1989)
-
[Publications] Kataoka K.,et al: J Cereb Blood Flow Metabol. 9(Suppl). (1989)
-
[Publications] 田口潤智 他: 脳と神経.
-
[Publications] 山田和雄 他: 脳と神経.
-
[Publications] 山田和雄 他: 医学のあゆみ. 147. 561-562 (1988)
-
[Publications] 山田和雄 他: 神経化学. 27. 180-181 (1988)
-
[Publications] Yamada K.,et al: J Cereb Blood Flow Metabol. 9(suppl). (1989)
-
[Publications] 莚井武: 神経化学. 27. 178-179 (1988)
-
[Publications] Kinoshita A.,et al: J Cereb Blood Flow Metabol. 9(suppl). (1989)
-
[Publications] 木下章: 医学のあゆみ. 148. 487-488 (1989)