1989 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63570693
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
佐藤 光三 秋田大学, 医学部, 助教授 (50004875)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩川 光一 秋田大学, 医学部, 助手 (10196347)
片岡 洋一 秋田大学, 医学部, 助手 (40134093)
|
Keywords | 実験骨粗鬆症 / ラット / 卵巣摘除術 / 低カルシウム食 / 糖尿病 / ストレプトゾトシン |
Research Abstract |
〔目的〕骨粗鬆症発現危険因子としての低カルシウム食、糖尿病が更年期女性でどのような骨減少をもたらすかをラットを用いて実験した。 〔材料・方法〕7〜8カ月齢のウイスタ-系のリタイアラットを対象とした。卵巣摘徐術(OVX)はネンブタ-ル麻酔下、後方アプロ-チで行った。低カルシウム(Ca)食はカルシウム含有量6mg/100gを含む餌を投与し、糖尿病はストレプトゾトシン(STZ)を30mg/kg腹膣内に投与して発現させた。対照群には偽卵巣摘徐術、普通食を与えた。これらを群別化し3カ月、6カ月にテトラサイクリン二回投与後脱血後屠殺した。大腿骨を軟X線撮影し骨塩量をみた。脛骨近位端をアクリル樹脂に包埋し、20um厚の用手研磨標本を作成し画像解析を行った。 〔結果〕体重の変動はOVX群で明らかに上昇し、糖尿病群で著しい減少をみるものがあり、予定の期間飼育不能のものが少なくなかった。軟X線像ではOVX+、低Ca食、STZ負荷糖尿病のいずれの群でも骨塩量の低下をみたが、今回の調査ではまだMD法による精密な骨塩量の評価は行うまでには至らず、これによる各群の骨塩量の比較はできず、これについては次年度に報告する予定である。 骨形態計測では、骨量を表わす骨面積はOVX+低Ca食3カ月群ではまだ保たれていたが、6カ月ではその減少が目立ち、STZ投与群では著明な骨量減少をみた。類骨量は少なく、また類骨層幅も有意に狭く、骨基質形成の低下がうかがわれる。テトラサイクリン標識をみると、多くの類骨面はテトラサイクリンで標識されているが、一重標識が多く二重標識は約半数と減少している。しかし、テトラサイクリンは線状に沈着しており、石灰化障害は軽度と推定され、骨軟化症の所見はない。 〔まとめ〕OVX、低Ca食、糖尿病負荷による骨量減少はいずれの群でも起こるが、特に糖尿病の合併は骨量減少を促進するようである。
|
Research Products
(2 results)