1988 Fiscal Year Annual Research Report
α-difluoromethylornituineによる膀胱発癌の阻止
Project/Area Number |
63570739
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
本間 之夫 東京大学, 医学部, 講師 (40165626)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
保坂 義雄 東京大学, 医学部, 助手 (70133080)
|
Keywords | 膀胱発癌 / 発癌抑制 / α-difluoromethylornithine |
Research Abstract |
フィッシャー雄性ラットに,膀胱発癌物質であるN-butyl-N-hydroxybutyl(Nitrosamine)(BHBN)を0.05%含有する飲用水を6週間与えた。その後,α-difluovomethylornithine(DFMO)を0.2%,0.1%,0.03%,0.01%,0%含む飲用水を与えた。この間は,継続して体重の測定,飲水量の計測及び全身状態の観察を行なった。 最近,0%DFMOを与えている群に血尿のみられるラットが増加してきたので,膀胱内に腫瘍が発生している可能性が高いと思われる。そこで,はじめの予定では,DFMO水の投与を56週としていたが,34週で中止することにした。その時期は本年3月末となる。0.2%,0.1%の群では血尿の頻度も低いようにみえるので,膀胱発癌の阻止効果はあるのではないかと期待している。
|