• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

胎児の機能的成熟の分析

Research Project

Project/Area Number 63570783
Research InstitutionKagawa Medical School

Principal Investigator

原 量宏  香川医科大学, 医学部, 助教授 (20010415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 康之  香川医科大学, 医学部・附属病院, 助手 (30221550)
田中 宏和  香川医科大学, 医学部, 助手 (80207125)
林 敬二  香川医科大学, 医学部, 助手 (30201718)
柳原 敏宏  香川医科大学, 医学部, 助手 (90166546)
神保 利春  香川医科大学, 医学部, 教授 (50010179)
Keywordsfetal behavior / 眼球運動 / 羊水量 / 先天異常
Research Abstract

昭和63年度および平成元年度における正常妊娠における研究結果では,(1)胎児は音刺激に対し比較的敏感に反応し,強い音刺激ほど反応が強いこと,(2)胎児の音に対する反応は睡眠リズムに影響されること,(3)胎児呼吸運動の1分あたりの回数は,妊娠34週の頃が最もはやく,肺成熟との関係が示唆されること,(4)胎児呼吸運動は睡眠パタ-ンとの関連が強いこと,(5)胎児の眼球運動を分析することにより,胎児のREM,nonーREM睡眠の分析が十分可能であることが確認された。妊娠中毒症などにより胎児の機能が抑制されている症例においては,(1)胎動の回数と強さがあきらかに減少すること,(2)胎動時の心拍acceleration発生回数が減少すること,(3)Accelerationの高さの低下は少ないが,上昇角度が減少すること,(4)音響刺激に対する反応はあきらかに低下すること,(5)胎児呼吸運動は著明に抑制されること,(6)眼球運動も抑制されることなどが確認され,胎児の機能的成熟の非常によい指標になることが確認された。平成2年度においては,各種合併症妊娠における胎児行動の変化,とくに精神疾患における薬剤投与時,すなわち胎児の中枢神経系に対する薬剤投与の影響に関して研究を進めた。その結果(1)てんかん合併妊娠における抗痙攣剤の投与では,通常の投与量では胎児の心拍数のaccelerationの頻度,細変動は抑制されないが,過量投与時にはあきらかにaccelerationと細変動が抑制され,したがって胎児の中枢神経系の抑制が確認されること,(2)精神分裂病においては,ハロペリド-ル等の向精神薬の通常の投与量によって,あきらかにaccelerationの減少と細変動の消失,さらに胎動の減少が認められ,胎児の中枢神経系は著明に抑制されること,(3)抗うつ剤では著明な抑制等は認められないことなどが確認された。今後,これらの結果を新しい臨床診断の判定基準の確立に役立てたい。

  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] 柳原 敏宏,原 量宏,神保 利春,他: "胎児眼球運動からみた胎児機能評価" 産婦人科の実際. 37(7). 1037-1043 (1988)

  • [Publications] 原 量宏,田中 宏和,藤本 康之,林 敬二,柳原 敏宏,神保 利春: "胎児発育の超音波診断" 産婦人科治療. 57(5). 521-527 (1988)

  • [Publications] 原 量宏,林 敬二,柳原 敏宏,神保 利春: "羊水の画像情報からみた胎児機能評価" 産婦人科の実際. 37(7). 1019-1029 (1988)

  • [Publications] 原 量宏,柳原 敏宏,神保 利春: "胎児尿路閉塞症の胎内治療" 産婦人科治療. 58(5). 569-573 (1989)

  • [Publications] 原 量宏,柳原 敏宏,神保 利春: "胎児病の診断とその後 腎・泌尿器系" ペリネイタルケア. 夏期臨時増刊号. 816-822 (1989)

  • [Publications] 原 量宏: "羊水量の異常とその臨床的取り扱い" 臨床婦人科産科. 43(6). 507-522 (1989)

  • [Publications] 田中 宏和,福岡 秀興,原 量宏,神保 利春: "子宮内乳酸化リンゲル潅流法により管理した前期破水の症例" 中国四国合同地方部会雑誌. 38(2). 236-241 (1990)

  • [Publications] 原 量宏,藤本 康之,田中 宏和,林 敬二,柳原 敏宏,神保 利春: "MEによる胎児異常の診断" 産科婦人科. 8(13). 1661-1667 (1990)

  • [Publications] 原 量宏: "胎児モニタリング外来" 臨床婦人科産科. 44(9). 793-798 (1990)

  • [Publications] 原 量宏: "合併症妊娠における胎児・新生児管理 精神神経疾患" 日本産科婦人科学会雑誌. 42(8). 847-853 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi