• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

Streptococcus mutansのグルカン合成酵素遺伝子のクロ-ニング

Research Project

Project/Area Number 63570871
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

福井 一博  岡山大学, 歯学部, 助教授 (70034171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 苔口 進  岡山大学, 歯学部, 助手 (10144776)
太田 寛行  岡山大学, 歯学部, 助手 (80168947)
児玉 孝雄  岡山大学, 歯学部, 助教授 (30034200)
加藤 慶二郎  岡山大学, 歯学部, 教授 (50028718)
KeywordsStreptococcus mutans / 不溶性グネカン合成酵素 / グルコシ-ルトランスフェレ-ス / クロ-ニング / ショ糖 / スクラ-ゼ
Research Abstract

Streptococcus mutans 6715株のDNAを制限酵素Sau3AIで部分消化してえられた3-5Kbp断片をベクタ-プラスミドpUC18のBamHI部位に連結し、大腸菌JM109株に導入した。不溶性グルカン合成酵素(GTF-I)に対するウサギ抗血清を用いて、約5000コロニ-をイムノアッセイによって調べた結果、5株の免疫学的陽性クロ-ン(AB1-5,pAB1-5と命名)を得た。これらの5クロ-ンの挿入DNAサイズ、発現タクパク質の機能など調べた結果を次表に示す。
制限酵素地図と塩基配列の分析結果から、pAB1の挿入DNAには全GTF-I遺伝子(4773bp)を含む、しかし他のクロ-ンはGTF-I遺伝子の5'末端がそれぞれ順次、欠失していた(252bp/pAB2,1041bp/pAB3,2319bp/pAB4,3015bp/pAB5)。又、pAB2,3,4の挿入DNAにおいて、3'末端側も欠落(786bp)していた。以上の結果から、GTF-I遺伝子の5'末端側には、不溶性グルカン合成活性と蔗糖分解能に関与する遺伝情報が含まれていること、3'末端側には、グルカン結合に関与する遺伝情報が含まれていることを示唆している。GTF-Iが蔗糖から不溶性グルカンを合成するにはプライマ-としてα-1,6グルカンを必須とするので、現在GTF-Iタクパク質のC末端側の一次構造と機能との相関を検討中である。

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi