1988 Fiscal Year Annual Research Report
シアリダーゼ及びβ-ガラクトシダーゼ病態生化学的研究
Project/Area Number |
63571064
|
Research Institution | Nigata University of Phermacy and Applied Life Sciences |
Principal Investigator |
宇田 裕 新潟薬科大学, 薬学部, 教授 (90013937)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平岩 雅男 新潟薬科大学, 薬学部, 助手 (40148127)
|
Keywords | シアリダーゼ / β-ガラクトシダーゼ / ガラクトシアリドーシス / シアリドーシス / プロテクティブプロテイン、シアリダーゼのサブコンポーネント |
Research Abstract |
ヒト胎盤よりsialidaseの精製を行い、55000倍の精製標品を得た(J.Biochem.103,86-90,1988)。精製sialidaseはSDS-PAGE上78K、64K、46K、30K、20Kの5つの蛋白成分が観察されたが、このうち30K及び20K蛋白を単離した。同様に先に報告した方法(J,Biochem,100,707-715,1986)により牛脳からβ-galactosidase(β-Gal)を精製し、SDS-PAGEにより32K及び20K蛋白を単離した。なお牛肝臓からβ-Galの精製を試みたところ、脳の場合と同様に単量体及び多量体が精製され、また多量体のsub-componentとして32K、20K蛋白を含むことを確認した(Japan J.exp.Med,58,129-139,1988)。 次に精製sialidaseから単離した30K及び20K蛋白それぞれについて家兎免疫により抗体を作成し、それぞれの抗体についてsialidase及びβ-Gal活性への影響について検討した。その結果、抗30K抗体はβ-Galのみならずsialidase活性も阻害し、30K蛋白がsialidase活性に何等かの係わりを持つことがわかった。20K蛋白は抗体産生能が低く、現在問題点など検討中である。 一方、本研究は一部新潟大学脳研究所神経内科学教室(宮武正教授)と共同で行っているが、β-Galの部分欠損を伴うsialidase欠損症(Galacto-sialidosis)患者の剖検肝について調べる機会を得た。その結果患者剖検肝に残存するβ-Galも正常の場合と同様のβ-Gal分子種が認められ高分子量型が存在すること、また抗30K蛋白抗体が患者剖検肝に残存するβ-Gal活性を沈降させることがわかった。この結果はgalactosialidosis患者では32K蛋白の完全欠損のため高分子量型β-Galが形成されないとするオランダのグループの考え方と異なるものであるが、fibrolastと肝臓では事情が異なっていることも考えられ、現在これらの点についてさらに検討を行っている。
|
-
[Publications] M.Hiraiwa.: J.Biochem.103. 86-90 (1988)
-
[Publications] M.Hiraiwa.: Japan J.Exp.Med.58. 129-139 (1988)
-
[Publications] 平岩雅男: 脂質生化学研究. 30. 89-92 (1988)
-
[Publications] M.Hiraiwa.: Biochem.Biophys.Res.Commun.
-
[Publications] 平岩雅男: 日本薬学会第109年会講演要旨集. V. 10 (1989)
-
[Publications] R.Schauer.;T.Yamakawa.: "Sialic Acids Proceedings of the Japanease-German Symposium on Sialic Acids" Barbel Mende Kieler Verlag Wissenschaft + Bildung, 296 (1988)
-
[Publications] 永井克孝: "糖脂質分子の胆う生物情報の解析 昭和61,62,63年度文部省科学研究費総合研究(A)研究成果報告書" 東京大学医学部生化学教室, 457 (1989)