1988 Fiscal Year Annual Research Report
コレステロール含量を高めた血小板の活性化機能亢進機構の解析
Project/Area Number |
63571066
|
Research Institution | Kyoto Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
佐藤 隆司 京都薬科大学, 薬学部, 助教授 (40065917)
|
Keywords | 血小板凝集 / コレステロール含量増大 / ホスホリパーゼ / 細胞内カルシウム / トロンボキサンA_2結合 / ヒト血小板 |
Research Abstract |
高コレステロール血症患者の血小板はその凝集能が正常より亢進しており種々合併症の原因となっている。本研究ではこの血小板の機能亢進機作を解明するため、ヒト正常血小板をコレステロール-レシチン懸濁液と孵置して高コレステロール血小板を調製し、これがトロンビン、コラーゲン、アラキドン酸、u46619刺激に対しいずれも凝集能が亢進していることを確めた後、この原因につき以下の成績を得た。 1.〔^3H〕アラキドン酸標識血小板をトロンビンで刺激すると、アラキドン酸遊離およびジグリセリド生成量共に有意に増大していた。またコラーゲン、A23187刺激によってもアラキドン酸遊離量は亢進していた。 2.刺激に伴う細胞内遊離Ca^<2+>量の増大を検索したところ、トロンビン、U46619刺激下のそれらが正常血小板に比し有意に増大していた。 3.上記1の結果はホスホリパーゼA_2およびCの活性化が亢進している可能性を示唆しているので、このことをより確めるため 〔3温H〕アラキドン酸標識血小板を超音波処理した破砕液を用い、これにCa^<2+>を添加して両酵素を活性化させると、高コレステロール血小板由来の破砕液でアラキドン酸遊離量、ジグリセリド生成量が有意に増大していた。 4.本血小板の添加アラキドン酸のトロンボキサンA_2への代謝過程には正常血小板との差は見られなかった。 5.アラキドン酸およびU46619凝集の亢進から、トロンボキサンA_2の受容体への結合増大の可能性があるので、〔3温H〕U46619を用いてその結合実験を行ったところ、高コレステロール血小板への結合量が有意に亢進していた。 今後さらにホスホリパーゼA_2、Cの活性化能亢進機作を詳細に検索するとともに、細胞骨格タンパクの再配列への影響も検索し、総合的な活性化能亢進機作を明らかにしていく予定である。
|
Research Products
(2 results)