• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

通信ソフトウエアの知識型自動形成システムの開発

Research Project

Project/Area Number 63580018
Research InstitutionTOHOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

白鳥 則郎  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (60111316)

Keywords通信フソトウエア / プロトコル / 仕様記述 / LOTOS / 試験 / インプリメンテ-ション / エディタ
Research Abstract

本研究では、通信ソフトウエアの自動形成を目的とした支援システムの開発を行っている。本支援システムは、プロトコルの仕様記述から、そのインプリメンテ-ションまでを一貫して矛盾なく利用者に支援する機能の提供を目指したものである。
本年度は以下の研究を行った。
(1)プロトコル仕様の記述エディタの設計と製作
仕様記述言語LOTOSを対象として、高度なヒュ-マンインタフェ-スを備えたグラフィックエディタを開発した。
(2)試験シ-ケンスの導出法
LOTOS仕様から、対応する製品を試験するための試験シ-ケンスを効果的に導出する方法について研究を行った。
(3)通信ソフトウエアの自動インプリメンテ-ション
プロトコルをLOTOSを用いて仕様化し、対応する実行可能なプログラムを得るためのインプリメンテ-ション法を研究した。具体的には、LOTOS仕様からCプログラムに変換するアルゴリズムを設計し、それをワ-クテス-ション上に試作した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] N.Shiratori,K.Takahashi,S.Noguchi: "An Intelligent User-Friendly Support System for Protocol and Communication Software Development" Protocol Specification,Testing and Verification,VIII Edited by S.Aggarwal and K.Sabnani. 257-268 (1988)

  • [Publications] 白鳥則郎,張堯学,高橋薫,野口正一: "プロトコルの合成支援環境の構成と実現" 電子情報通信学会論文誌D-I. J72-D-I. 33-42 (1989)

  • [Publications] 神長裕明,高橋薫,白鳥則郎,野口正一: "LOTOS仕様の等価性とその判定法" 電子情報通信学会論文誌D-I. J72-D-I. 367-376 (1989)

  • [Publications] 高橋薫,荒川暢也,白鳥則郎,野口正一: "プロトコルの状態遷移表現の生成法とその適用" 電子情報通信学会論文誌D-I. J72-D-I. 440-454 (1989)

  • [Publications] 高橋薫,荒川暢也,白鳥則郎,野口正一: "プロトコルの状態遷移表現の分解法とその適用" 電子情報通信学会論文誌D-I. J72-D-I. 601-611 (1989)

  • [Publications] N.Shiratori,H.Kaminaga,S.Takahashi,S.Noguchi: "A Verification Method for LOTOS Specifications and its Application" Protocol Specification,Testing and Verification,IX Edited by Brinksma,G.Scollo and C.A.Vissers. 59-70 (1990)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi