• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

諸外国における動物実験の法規制に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 63580039
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

前島 一淑  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (70051464)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 千津子  (社)日本動物福祉協会, 獣医師
下田 耕治  慶応義塾大学, 医学部, 助手 (00129470)
Keywords動物実験 / 実験動物 / 法律 / 規則 / 条例 / 指針 / 倫理 / 動物福祉
Research Abstract

私たちの研究目的は、諸外国において施行されている動物実験あるいは実験動物に関わる法律,規則,指針,その他(以下法規等)をできるだけ収集,分析し,わが国の法規等との異同について検討し,わが国と諸外国との動物実験ないし実験動物に関わる法規制の格差是正に資することである。
私たちは,これまでに諸外国の法規等を多数収集し,一部は原文のまま,一部は和訳して比較検討を続けてきたが,とくに本年度は,アメリカ合衆国「動物福祉法」,ベルギ-玉国「動物保護法」,スウェ-デン王国「動物保護法」,中華人民共和国「上海動物実験施設条例」等を和訳し,また,10篇を超す各国の法規制に関連する解説(綜説等)を検討した。
また,本研究とは別のものであるが,平成元年度文部省科学研究費補助金「国際学術研究」(課題番号:01041117)の交付を受けて,北米における動物実験のオ-ルタナティヴの実情について調査し,収集した法規等の紹介を兼ねた報告書を公表した(アニテックス,2(5),220〜267,1990)。さらに,わが国の法規制の将来について格別の興味を抱く数名の有志と図り,私的な検討会を発足させた。
以上の研究を総括すると,法律条文上は,わが国の諸外国の間にそれほど著しい差異は見出せないが,法律等の制定趣旨,その運用の実態に踏込んで考察すると,少なくない問題点が浮かびあがってくる。その詳細については,「研究成果報告書」に記述する。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 前島 一淑他: "アメリカ合衆国およびカナダにおける動物実験のオ-ルタナティヴ" アニテックス. 2. 220-267 (1990)

  • [Publications] 前島 一淑・久原 孝俊: "人間と動物の権利(解説と翻訳)" JAMA(日本語版). (8月号). 116-120 (1990)

  • [Publications] 前島 一淑: "実験動物教育の諸問題" 45. 220-225 (1991)

  • [Publications] 藤原 公策,堀内茂友(編集): "毒性試験に用いられる実験動物" 地人書館, 583 (1990)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi