• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1988 Fiscal Year Annual Research Report

医学進学課程における物理教育の研究ー医学生のための物理学コースの開発研究

Research Project

Project/Area Number 63580238
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

赤羽 明  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (40049846)

Keywords物理教育 / 医用物理学 / 医学教育 / ライフサイエンス / 教材研究 / 医学と物理学 / 大学一般教育 / 医進課程
Research Abstract

本年度、主に関連資料の収集・整理を実施した。研究実績は次の通り。
1. 医用物理学開係資料の収集
(1) 医学・ライフサイエンスに関連した物理学題材:本学所蔵の関連医学・物理学書等の資料を補完するために、医用物理学関係図書(放射線医学、医用電子工学、医用物理学等)を購入、参考資料に供した。さらに国会図書館や放射線医学総合研究所、理化学研究所などの所蔵図書・雑誌・報文集等より関連資料を入手し、物理学題材の集成化を目指した。また医用物理学分野は欧米で盛んに研究されているものの、わが国では未発達である状況を鑑み、本研究の周辺背景として、医学物理学士の資格認定制度や医学物理学会の設立等、最近の当該分野の動向調査を行った。 (2) 周辺分野である医学系技術職関係の資料:臨床工学士、診療放射線技師、臨床検査技師、医学物理士および理学療法士等に関する資料の収集、特に臨床工学士について重点的に行った。
2. 教育に関する資料の収集
(1) 物理教育コースの関連資料:医進課程の物理教育関連(岩手医大物理学教室の実験施設と実践現場の見学等)、工学系の物理教育関連(山形大工学部物理学教室の実験施設の見学等)、および医用物理学科の資料(英国Reeds大学等のコース概要等)の収集を実施した。 (2)大学教授学に関連する資料から、有効な教育方法を研究した。 (3) 医学・物理学関連の物理教育研究に関する文献等の収集を実施した。
3. 収集資料の集成化とデータベース化
(1) 医学・ライフサイエンスに関連した文献・資料および医学系の物理教育研究に関する文献等の整理・分類・製本化を実施した。 (2) 資料の骨子について、ワープロ入力を行い、データベース化を実施した。
4. 次年度に基礎資料と医学専門家の助言を基に物理コースを構築予定。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 赤羽明: 科学教育研究.

URL: 

Published: 1990-03-20   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi