1988 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
63604004
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
長谷川 正木 東京大学, 工学部, 教授 (50133103)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和泉 修 東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30005839)
小林 四郎 東北大学, 工学部, 教授 (10026198)
井上 祥平 東京大学, 工学部, 教授 (20010762)
杉本 豊成 京都大学, 工学部, 助手 (30093256)
|
Keywords | トポケミカル反応 / ラジアレン誘導体 / 導電性・強磁性有機化合物 / 金属ポルフィリン錯体 / イモータル重合 / 酸化・還元共重合 / 含金属モノマー / L1_2型金属間化合物 |
Research Abstract |
1.斬新な機能を有する高分子材料の創出を目指して、重合反応にまで立ち戻る検討を加えた結果、数々の新規な重合方法や高分子材料の合成法を確立した。その中の代表例を下に示す。さらに、一部については新しい機能(特異光劣化挙動)についての解明も行った。 (1)結晶格子支配下での重合反応による高次立体規則性ポリマーの合成。 (2)ポルフィリン系新触媒による分子量の制御されたポリマー・同ブロックコポリマー合成法のアクリル酸系モノマーへの展開。 (3)新規モノマーの酸化・還元共重合法による新規交互共重合ポリマー合成法の確立。 2.数々の新規電子供与性有機化合物を合成し、その電荷移動錯体の導電的性質を検討してきたが、さらにこれら化合物の磁気的性質とその構造との関連を検討した。これらの知見からの分子設計に基づき、引続き導電性有機結晶や分子性有機強磁性体の合成を試みる。 3.L1_2型やB2型などの金属間化合物の高温強度、延性、耐熱性機械機能、水素脆性などの性質とその構造(化学組成、モルホロジー等)との関係について理論的考察を行なうとともに、軽量耐熱材料、原子炉材料などとして期待される物性発現のための多くの知見をえた。
|
-
[Publications] M.Hasegawa: J.Phohtochem.Photo biol.,A,Chem.41. 385-394 (1988)
-
[Publications] M.Nohara: J.Polym.Sci.,Polym.Chem.26. 2695-2704 (1988)
-
[Publications] M.Hasegawa: Macromolecules. 21. 3134-3138 (1988)
-
[Publications] M.Hasegawa: Macromolecules. 22. (1989)
-
[Publications] M.Hasegawa: Bull.Chem.Soc.Jpn.62. (1989)
-
[Publications] M.Hasegawa: Chem.Lett.1989. (1989)
-
[Publications] T.Sugimoto: J.Am.Chem.Soc.110. 628-629 (1988)
-
[Publications] H.Awaji: J.Phys.Org.Chem.1. 47-51 (1988)
-
[Publications] T.Sugimoto: Angew.Chem.,Int.Ed.Engl.27. 1078-1080 (1988)
-
[Publications] T.Sugimoto: Angew.Chem.,int.Ed.Engl.27. 560-561 (1988)
-
[Publications] Z.Yoshida: Angew.Chem.,Int.Ed.Engl.27. 1573-1577 (1988)
-
[Publications] T.Aida: Macromolecules. 21. 1195-1202 (1988)
-
[Publications] M.Kuroki: Macromolecules. 21. 3114-3115 (1988)
-
[Publications] S.Kobayashi: Chem.Express. 4. 41-44 (1989)
-
[Publications] T.Shinohara: Phil.Mag.Lett.57. 99-106 (1988)
-
[Publications] N.Masahashi: Metall.Transaction A. 19A. 345-352 (1988)
-
[Publications] H.Nakajima: Scripta Metall.19A. 353-357 (1988)
-
[Publications] T.Takasugi: J.Materials Sci.22. 507-510 (1989)
-
[Publications] T.Takasugi: J.Materials Sci.23. 1265-1273 (1988)
-
[Publications] N.Masahashi: Acta Metall.36. 1815-1822 (1988)
-
[Publications] N.Masahashi: Acta Metall.36. 1823-1836 (1988)
-
[Publications] Y.Liu: Philos.Mag.Lett.58. 81-85 (1988)
-
[Publications] Y.Liu: Acta Metall.36. 2595 (1988)
-
[Publications] 高杉隆幸: 日本金属学会誌. 53. 34-41 (1989)
-
[Publications] 高杉隆幸: 日本金属学会誌. 53. 42-49 (1989)
-
[Publications] Y.Liu: Acta Metall.37. 507-517 (1989)
-
[Publications] G.C.Eastmond: "Comprehensive Polymer Science Vol.5" Permagon Press U.K., (1988)