• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1989 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトレトロウイルスの核小体シグナルを利用した細胞内遺伝子操作

Research Project

Project/Area Number 63870022
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

畑中 正一  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (30142300)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧 正敏  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (40183610)
Keywordsヒトレトロウイルス / 核小体シグナル / 遺伝子 / タンパク / メッセンジャ-RNA / 輸送 / HTLV-I / HIV-1
Research Abstract

我々は、ヒトレトロウイルスの遺伝子の中に核小体ヘタンパクを導入するシグナル(NOS)を発見した。この核小体シグナル(NOS)は9ないし19個のアミノ酸残基からなるペプチドで、このペプチドを適当なタンパクのアミノ基末端に結合させると、そのタンパクは核小体に導入されて、局在するようになる。種々の細胞質タンパク、細胞膜タンパク及び核質タンパクの核小体導入のためのプラスミドを作成した。
まずHTLV-Iの各種タンパクをNOSと結合させて、核小体に導入するプラスミドを作成した。導入タンパクとして、P40x,P21xgag,を選び、実際に核小体に移行導入した。
ウイルス以外のタンパクとして分子量114,000のベ-タ-ガラクトシダ-ゼをNOSと結合させて核小体に導入した。
エイズの病因ウイルスH1V-Iの調節遺伝子であるtat及びrexの遺伝子産物にも核小体シグナルの存在することを発見した。これらの核小体シグナルが働かないとTat及びRexタンパク質もその機能を失うことを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Endo,S.,et al.: "A region of basic amino-acid cluster in HIV-1 Tat protein is essential for trans-acting activity and nucleolar lacalization" Virus Genes. 3. 99-110 (1989)

  • [Publications] Kubota,S.,et al.: "Functional similarity of HIV-1 rev and HTLV-1 rex proteins:Identification of a new nucleolar-targeting signal in rev protein" BBRC. 162. 963-970 (1989)

  • [Publications] Nosaka,T.,et al.: "Nucleolar targeting signal of human T-cell leukemia virus type 1 rex-encoded protin is essential for cytoplasmic accumulation of unspliced viral mRNA" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 86. 9798-9802 (1989)

  • [Publications] Zhou,Z.,et al.: "Expression of post-transcription regulatory gene of HTLV-1,rex,in Escherichia coli" Virus Genes. 3. 153-158 (1989)

URL: 

Published: 1993-03-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi